五輪の酒類販売に批判殺到!アサヒビールへの抗議や不買の動きも!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■五輪の酒類販売に批判殺到!
アサヒビールへの抗議や不買の動きも!
丸川担当相「利害関係者の存在がどう
してもある」
2021年6月22日
東京オリンピック・パラリンピックの
会場で酒類販売が認められる見通しとの
報道を受けて、東京オリンピックの
スポンサーであるアサヒビールに批判の
声が高まっています。
アサヒビールは東京オリンピックにおける
ビールメーカー唯一のゴールドパートナー
で、大会側に多額の資金提供を行っていま
した。
公式ホームページにも
「アサヒビールはビールメーカー唯一の
ゴールドパートナーとして、ともに大会
の成功をめざします」と書いてあるほどで、
東京オリンピックの酒類販売はアサヒビール
がメインになると見られてます。
そのような背景から酒類販売が認められる
との報道が出てからアサヒビールへの批判
や不満が噴出。
世間一般で酒類の販売が規制されている
ことも合わさって、
「対応がおかしい!」
「スポンサー様だけ優遇」
「だったら全部解禁しろ」などと
大会組織委員会やアサヒビールに対する
批判コメントが飛び交っていました。
一連の報道について丸川珠代五輪相は
「組織委が検討していると思う。大会の
性質上、ステークホルダー(利害関係者)
の存在がどうしてもある」とコメントし、
組織委員会として配慮が必要な場面もある
と強調しています。
政府としては酒類の五輪販売を黙認する
方向だと思われ、このような理不尽な政策
は国民の不満を更に高める事になりそう
です。
★丸川五輪相 会場での酒類販売容認は
スポンサーへの配慮も
「ステークホルダーの存在が」
https://news.yahoo.co.jp/articles/
4d7063723d90ce783e14d269728
ecc0ab5aa0e2d
丸川珠代五輪相(50)は22日、閣議後
の定例会見を行った。東京五輪・パラリン
ピック組織委員会が会場で観客への酒類の
販売を認める方向で調整していると、一部
で報じられたことについて言及。「組織委
が検討していると思う。大会の性質上、
ステークホルダー(利害関係者)の存在が
どうしてもある。組織委としてはそのこと
を念頭において検討されると思う。いずれ
にしても大声を出さない、拍手での応援な
どの観戦スタイルが貫かれる形で検討願い
たい」と、説明した。
★販売契約のアサヒビール「コメントでき
ない」。五輪観客に『酒類販売を容認』
と報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/
861975b9069eb9da6235a58f5a74
d4d847b34c30
報道を受けて、大会のゴールドパートナー
契約を結んでいるアルコール飲料メーカー
「アサヒビール」がTwitterでトレンド入り。
アサヒビールは、酒類販売の容認について
「正式に発表されていないのでコメントす
る立場にない」とハフポスト日本版の取材
に話している。
アサヒビールによると、同社はビールと
ノンアルコールビール、酎ハイ、ワインの
4種類の酒類について、競技会場や関連施設
で独占的に提供・販売する契約を結んでいる。
【転載終了】
**************************
これからビールの出荷が伸びる時期です
ので、不買運動が起ったらアサヒのダメージ
は大きいですね。
それこそ、酒類の提供を自粛して我慢して
きた飲食業界が同調したら本当に大変な事に
なりますね。
0コメント