東京都の新規感染者数、317人で前週より81人増!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■東京都の新規感染者数、317人で前週より
81人増!前週比で9日間連続の感染拡大
インド型変異ウイルスも新たに20人確認
2021年6月28日
東京都の新規感染者数が前週比で9日間連続
の増加となりました。
6月28日の新規感染者数は317人となり、
先週の月曜日と比べて81人増加。
また、インド変異株(デルタ株)も新たに20人
ほど感染報告があり、これで東京都内の
インド型変異ウイルスは251人となりました。
先々週から明らかに感染者数が下げ止まって
いましたが、そこから明確な増加傾向に突入
したと見られ、
専門家からも「第5波に入ろうとしている」と
いうような声が相次いでいます。
感染状況を示す4つのステージで東京都は
最高レベルのステージ4目前で、医療機関の
ひっ迫具合も緊急事態宣言から多少緩和され
た程度となっており、根本的な解決には
繋がっていないのが実情です。
このペースだと7月中旬頃には再び本格的な
感染爆発となる恐れがあると言え、東京都
含めて全く油断が出来ない状況が続いていま
す。
★東京都 新型コロナウイルス速報値
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.
lg.jp/hodo/saishin/corona2196.files/
2196.pdf
★インド型変異ウイルス 東京都 新たに
20人の感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20210628/k10013108581000.html
東京都は28日、都内で新たに20人が
インドで確認された「L452R」の変異
があるウイルスに感染していることを
確認したと発表しました。
これで、この変異ウイルスへの感染が
確認されたのは都内で251人になりま
した。
★新型コロナ 11都道府県の感染状況
5指標7項目(27日時点)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20210628/k10013108511000.html
政府の「新型コロナウイルス感染症
対策分科会」は、感染状況を示す4つ
のステージのうち、どのステージに
あるか判断するための指標として
「医療のひっ迫具合」「療養者数」
「PCR検査の陽性率」「新規感染者数」
「感染経路が不明な人の割合」の5つ
を示しています。
このうち「医療のひっ迫具合」は
「病床使用率」「入院率」「重症者用
病床の使用率」の3つの項目があります。
【転載終了】
*************************
専門家は、既に第五波に入ったとの見解
を示す方達も。
イスラエルでデルタ株にワクチン接種者
の約50%が感染したという報告があります。
密には、マスク着用が無難のようです。
0コメント