政府「ワクチン接種を急いで!」⇒接種に予想以上の申請!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■政府「ワクチン接種を急いで!」

 ⇒接種に予想以上の申請

 政府「受け付け停止!」

 「何処かに在庫が溜まっているかも」

 2021年6月30日


 政府が「予想以上の申請があった」として

職域接種の受け付けを停止すると発表しま

したが、その原因は政府の見通しの甘さだと

して批判の声が高まっています。


 元々、政府はワクチン接種を加速させる

ために自治体や企業に積極的な申請を呼び

掛けており、それからワクチン接種の申請数

が全国的に急増。

今週になってからモデルナ製を使った

職場・大学接種の申請停止を表明し、さらに

ファイザー製を使った自治体でのワクチン

接種も見直す可能性があると表明しました。


 東京新聞の記事には、

「これまで政府は自治体をせかし続けてきた。

菅義偉首相は4月の記者会見で7月末までの

高齢者接種完了を表明。間に合わない自治体

には、前倒しを強く求めた。ワクチン供給が

急減すれば、自治体は急速に膨らんだ接種態勢

の縮小を迫られる。実際、岐阜県各務原市は

8月から、首相要請を受けて2カ所から8カ所

に増やした集団接種会場を全て閉じると決めた」

と書いてあるほどで、ワクチン接種の拡大に

向けて準備していた自治体や企業は突然の

方針転換に困惑しているのが実情です。


 それこそワクチン接種の会場なども整備して

いたのに、政府が方針を変えたことで使えない

まま放置される場所もあり、政府の見通しの

甘さがワクチン提供体制に混乱を招いていると

言えます。


 6月30日の記者会見で加藤勝信官房長官は

「受け付けの再開は当面困難だ」と述べ、

日本政府として必要なワクチンの確保が出来て

いないと発言していました。


 大手企業から優先してスタートした上で、

中小企業のワクチン接種が本格化する前に

職域接種が打ち切られたこともあって、

中小企業からは

「不公平だ」

「平等な対応をしてほしかった」

「会社差別では」

などと怒りの声も相次いでいます。


★補s職域接種 供給量を上回る申請

 「精査し対応検討」加藤官房長官

https://www3.nhk.or.jp/news/html/

20210630/k10013111221000.html

申請の受け付けを一時休止している新型

コロナウイルスワクチンの職域接種につ

いて、政府内では、供給できるワクチン

の量を上回る申請があることから、受け

付けの再開は当面困難だという見方が

強まっています。


★自治体のワクチン接種、一転ブレーキ

 職域接種に続き…政府の見通しの甘さ

 露呈<新型コロナ>

https://www.tokyo-np.co.jp/article/

113591

新型コロナウイルスのワクチン接種を加速

してきた政府が一転してブレーキを踏み

始めた。米モデルナ製を使った職場・大学

接種の申請停止に続き、河野太郎行政改革

担当相は29日、米ファイザー製を使った

自治体での接種のスピードダウンに言及。

接種の能力を高めようとしてきた自治体や

企業は方針転換を迫られる。背景にあるの

は、ワクチンの需要と供給のバランスに関

する政府の見通しの甘さだ。(井上峻輔)


【転載終了】

*************************


 五輪開催したいがための焦りからの

不手際の印象ですよね。


 2018年にmーRNA開発を凍結して

いたり、なんか、日本の衰退を象徴

するような、ツキなさですね。

前政権による人災とも言えますかね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000