東京8月感染者2万5千人超の衝撃試算!

日刊ゲンダイDIGITAL


【転載開始】


■東京8月感染者2万5千人超の衝撃試算!

 それでも菅首相は心ここにあらず、

 横浜市長選の対談でペラペラ冗舌

 公開日:2021/07/30


 「爆発的」という言葉がピッタリだ。

29日、都内で確認された新型コロナウイルス

感染者は3865人と、3日連続で過去最多を

あっさり更新。

全国では1万697人が確認された。

1日1万人超えは初めて。

この感染急拡大でも、国のトップはコロナ

以外で頭がいっぱいのようで・・・。


 ◇  ◇  ◇


 初めて都内感染者が3000人を超えた28日、

官邸で記者団に「どう対応するか」と問われ

た菅首相は無言のままスルー。

取材拒否の理由を官邸側は

「本日はお答えする内容がない」と説明した

という。

「官僚原稿」がなければ何も答えられないの

だろうか。


 まるで菅首相は感染爆発にも他人事だが、

五輪強行で「楽観バイアス」が広がり、

感染者は今後さらに増えていくと多くの

専門家が予測している。


 都内の新規感染者の直近7日間平均は、

29日時点で前週比1.61倍に急増。

28日の厚労省

「新型コロナウイルス感染症対策アドバイ

ザリーボード」に京大の西浦博教授が提出

した資料によると、前週比1.7倍で増えて

いった場合、8月26日には都内の感染者数

は2万5000人を超える。

1.4倍に抑えられても1万人以上に達すると

いう。


 感染拡大ペースは“8割おじさん

”の最悪シナリオに迫っているのに、菅首相

は上の空。

頭の中は今、コロナ対策より五輪と地元の

選挙でいっぱいだといわれている。


■地元・横浜市長選のためなら冗舌


 菅首相は29日、横浜市内の新聞折り込み

広告と一緒に配られたタウン誌に登場。

横浜市長選(8月8日告示・22日投開票)

に出馬する小此木前国家公安委員長との

対談で、

「小此木さんの覚悟を全面的に支援します」

と初めて支持を鮮明にした。

国民に話すことはなくても、選挙のためなら

冗舌になるのだ。


 小此木家と先代の秘書を務めていた菅首相

との縁は深い。

しかし、小此木氏はカジノ誘致反対を掲げて

出馬。

推進派の菅首相は、カジノ誘致を進める現職

の林市長を支援するとの臆測もあった。


 「支持率下落の焦りがあるのでしょう。

お膝元の市長選で負けたら一気に求心力を

失い、党内で“菅降ろし”が勃発しかねない。

林市長よりも小此木さんの方が勝てる見込

みがあると判断し、全面支援を表明したよ

うです。腹心の和泉補佐官を使って、地元

ゼネコンに小此木支援の依頼もしている。

ただ、『今さらカジノ反対の小此木はやれ

ない』と、林支援を続ける構えを見せる

ゼネコンも複数ある。かつては菅総理の

意向は地元で絶対でしたが、その神通力に

陰りが見え始めています」

(神奈川県政関係者)


■側近も使ってシャカリキ


 側近で神奈川選出の坂井学官房副長官に

も、菅首相の名代として地元を回らせて

いるようだが、副長官は本来、官邸と国会

のパイプ役。


 「感染拡大で大変な時に地元選挙にかま

けている場合か!」と、地元からも党から

も総スカンだ。


 「現職総理が、地方選で特定の候補にここ

まで肩入れするのは異例です。タウン誌にも

登場し、もし負けたらどうするつもりなのか。

勝ったとしても、カジノはどうするのか、

説明責任が問われます。そもそも自民党市議

団は自主投票となり、小此木一本化でまとめ

きれなかった点にも、菅首相の力の衰えを

感じる。コロナ感染拡大で神奈川県にも緊急

事態宣言を出すことも決まり、宣言下の選挙

になることも逆風でしょう」

(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)


 「貧すれば鈍する」を地で行く展開となり

そうだ。


【転載終了】

*************************


 今の状況だと、あり得る試算数ですよね。


0コメント

  • 1000 / 1000