河野担当相「ワクチンだけでは難しい」と白旗!
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■河野担当相「ワクチンだけでは難しい」
と白旗!
デルタ株“ブレークスルー感染”の猛威
公開日:2021/08/02
ワクチン一本ヤリ政権の担当大臣が白旗。
河野ワクチン担当相は7月31日夜、自身の
ネット番組で
「デルタ株の感染拡大をワクチンだけでどう
にかするというのはなかなか難しい」と
言ってのけた。
デルタ株(インド株)は、ワクチンを接種
していても、感染が広がっている。
想像以上に手ごわいウイルスだ。
■CDC「戦況が変わった」
30日の会見で菅首相は
「ワクチン接種こそがまさに決め手であり、
総力を挙げて接種を進めていく」と強調し
たばかり。
河野大臣が「決め手」を否定した格好だ。
デルタ株の登場により、ワクチンの限界が
浮き彫りになりつつある。
米疾病対策センター(CDC)が
「戦況が変わった」と警戒を強めるのが、
「ブレークスルー(突破型)感染」。
ワクチンを2回接種しても感染してしまう
ことだ。
CDCによると、7月にマサチューセッツ州
で起きたクラスターの感染者469人の約74%
は接種を完了していた。
ウイルスを特定できた133人のうち、9割が
デルタ株だった。
接種完了しても、デルタ株には感染してしま
うのだ。
さらに、接種者でも未接種者と同じくらい
他人に感染させる可能性がある。
デルタ流行前の調査では、接種後の陽性者は
未接種者に比べて、ウイルスの排出量は4割
少なかったが、マサチューセッツのクラスター
では、同量だった。
接種者も強力なスプレッダーになり得るのだ。
ただし、ワクチン接種はデルタ株でも
重症化予防の効果は大きく、CDCは接種推奨
を続ける方針だ。
■菅首相は相変わらずワクチンに過度の期待
デルタ株の感染力は想像以上だ。
1人の感染者が平均して何人に感染させるか
を示す基本再生産数について、英保健当局は
5~7人と発表しているが、CDCは水疱瘡に
匹敵する8~9人と指摘している。
従来株の2.5人の3倍超だ。
西武学園医学技術専門学校東京校校長の
中原英臣氏(感染症学)は言う。
「河野大臣が言う通り、ワクチンだけでは
デルタ株に太刀打ちできません。ところが、
菅首相は相変わらず、ワクチンに過度の期待
を寄せるあまり、ワクチン以外の感染対策が
おろそかになっている。緊急事態宣言を拡大
・延長してもインパクトのある新たな対策は
ありませんでした。ワクチン接種によって、
重症化を防げるとしても、日本の場合、現在
2回接種は約3500万人程度にとどまり、感染
すれば重症化するリスクは依然高い。このま
までは、感染爆発を抑えられず、ワクチン
未接種者を中心に重症者が増えかねません」
「ワクチン接種だけでは難しい」と語った
河野大臣が呼び掛けたのはマスク着用や手洗い
など感染対策の徹底にとどまった。
アイデアが浮かばないのだろう。
まさに、白旗である。デルタ株がますます
大暴れすることになるのか。
【転載終了】
*************************
今感染拡大の中心が若い世代です。
彼らに正確な情報が伝わっていない
のではないでしょうか。
政府がしっかり情報発信をしないと。
首相が良いデータを出せなどと言ってい
るうちは、感染の拡大は止まりません。
なぜ、こんな危機的なときに、こんな
人物が首相なのか・・・
0コメント