札幌市で人工透析の患者118人がコロナ感染、半数の53%が死亡報告
情報速報ドットコム
【転載開始】
■札幌市で人工透析の患者118人が
コロナ感染、半数の53%が死亡報告
コロナ患者の隔離重要に
2021年8月16日
北海道の札幌市で人工透析を受けている
患者118人が新型コロナウイルスに感染し、
その半数が亡くなっていたことが判明しま
した。
NHKの記事によると、今年春以降の
第4波で札幌市では18の医療機関で118人
が感染しており、53.4%に相当する63人
が死亡。
年代別だと80代の21人が一番多く、
死亡率は75%を記録していました。
元々、人工透析が必要なほどに体が弱って
いたこともあり、新型コロナウイルスで一気
に死亡まで病状が悪化した形です。
対策として人工透析を受けている全ての世代
でワクチン接種や專門病床を確保を急ぐと
していますが、新型コロナウイルスに感染
するリスクが少しでもある以上は、同じよう
な集団感染が発生する恐れがあります。
これは他の自治体にとっても他人事ではなく、
新型コロナウイルスの患者を徹底して隔離しな
ければ、何処でも起きうる可能性があるところ
です。
★札幌 「第4波」で人工透析患者118人が
コロナ感染 半数余が死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20210816/k10013204791000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_001
ことし春以降の新型コロナウイルスの感染
の「第4波」で、札幌市では人工透析を受け
ている患者118人が感染し、半数余りの
53%の人が死亡していたことが市の調べで
わかりました。当時はワクチン接種が進ん
でおらず、高齢の患者が多く入院していた
病院でクラスターが相次いだことが背景に
ありますが、専門家は若い世代の患者への
ワクチン接種など、各地で対策の強化を
急ぐ必要性を強調しています。
【転載終了】
*************************
デルタ株感染力が強いので、接種して
いても油断できません。
喚起、マスクが重要です。
0コメント