コロナ感染の妊婦、搬送先見つからず早産で新生児死亡・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■コロナ感染の妊婦、搬送先見つからず
早産で新生児死亡とNHK
コロナで医療機関の受け入れに遅れ
2021年8月19日
新型コロナウイルスに感染した妊婦さんが
救急車を呼ぶも搬送先が見つからず、
そのまま自宅で出産し、赤ちゃんが亡くなった
ことが報道されています。
NHKによると、8月17日夕方に千葉県内
で自宅療養をしていた30代女性の妊婦さん
が救急車を呼んだところ、出産に対応できる
医療機関が無く、それから数時間後に自宅で
出産。
赤ちゃんは早産で緊急処置のために搬送され
ましたが、亡くなったことが確認されました。
新型コロナウイルスの感染拡大で医療機関
が通常の手術などの対応を削減しており、
感染症対策も必要なことから受け入れ可能な
医療機関が中々見つからなかったと思われま
す。
千葉県の医療団体が感染した妊婦の受け入れ
に備えて、改めてオンライン会議で事前に受け
入れ先を決めておくことを確認したとのことで
す。
自宅療養者の急増から亡くなる人だけでは
なく、このような妊婦の出産対応にも影響が
出ている状態で、このまま感染者数が増える
とさらに深刻な状況となることは間違い無い
です。
★コロナ感染の妊婦 搬送先見つからず自宅
で早産 赤ちゃん死亡
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken
/20210819/1000069082.html
新型コロナウイルスの首都圏での医療体制
が危機的な状況となる中、自宅療養中の
妊婦が出血があったために救急車を呼んだ
ものの受け入れ先が見つからず、そのまま
自宅で出産し、赤ちゃんが亡くなったこと
が関係者への取材で分かりました。
産婦人科医らのグループは緊急の会議を開き、
感染した妊婦の急な出産に備え、事前に受け
入れ先を決めておくことを確認しました。
【転載終了】
*************************
首都圏は、早急にコロナ患者専用の受け
入れ施設を設置しないと、一般救急患者の
死亡者まで増加してしまいます。
0コメント