パラリンピックの学校観戦、参加は2万500人程度に激減!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■東京パラリンピックの学校観戦、参加

 は2万500人程度に激減!

 17区が学校観戦拒否

 港区や新宿区、渋谷区などが参加予定

 2021年8月25日


 東京パラリンピックに合わせて行われる

「学校連携観戦プログラム」で、参加確定

は約2万500人程度になっていることが分か

りました。


 これはNHKが報道した集計情報で、

8月24日の時点で新宿区や渋谷区、杉並区、

八王子市の幼稚園児と小・中学生合わせて

2万人余りが参加を希望。

他にも6つの都立高校から生徒ら約500人が

参加すると見られ、2万人前半の数字になる

と報じられています。


 当初は10万人を超えるとも言われていま

したが、感染状況の悪化から参加を止める

学校が続出しました。

東京23区の内、17区が学校観戦を実施しな

い方向で、保護者からも新型コロナウイルス

の感染警戒から辞退を求める声が噴出してい

ます。


 ただ、都知事や政府側は予定を変えないと

して、引き続き学校連携観戦プログラムを

実施するとしていました。


★都内のパラリンピックの学校観戦参加は

 2万人余

https://www3.nhk.or.jp/news/html/202

10825/k10013221511000.html

東京パラリンピックの会場で都内の学校の

子どもたちが競技を見る「学校連携観戦」

が25日から始まり、期間中、2万人余りが

参加する見通しになりました。

東京パラリンピックは原則、無観客で行わ

れる一方、学校連携観戦は、教育的な意義

を重視して希望者のみで安全対策を講じて

実施されます。

都の教育委員会によりますと、公立の学校

で参加するのは24日の時点で、新宿区、

渋谷区、杉並区、八王子市の幼稚園児と

小・中学生合わせて2万人余りと、6つの

都立高校などの生徒およそ500人の、合わ

せて2万500人余りです。


【転載終了】

**********************


 大分、少なくなりましたね。


0コメント

  • 1000 / 1000