コロナ患者受け入れの病院が倒産、大阪府の要請で・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■コロナ患者受け入れの病院が倒産、
大阪府の要請で今年1月からコロナ
対応に注力
一般外来の減少で資金繰り悪化
行政支援は?
2021年8月28日
新型コロナウイルスの患者を受け入れ
ていた大型病院が倒産したことが分かり
ました。
倒産したのは大阪市の「松本病院」を
運営する医療法人友愛会で、
帝国データバンクの発表だと負債総額は
約52億円。
2021年1月から大阪府の要請を受け
て新型コロナウイルス患者の受け入れを
拡大していましたが、それによって
一般外来の患者数が落ち込み、過去の
設備費用もあって資金繰りが悪化して
いました。
松本病院は公式ホームページで
「ほかの患者様を受け入れることと同様に,
新型コロナウイルス感染症に罹患された
患者様を可能な限り受け入れることは,
地域医療の一端を担う当病院の果たすべき
使命と考えており,今後とも関係各位の
ご理解とご協力を仰ぎながらその使命を
果たしていきたいと考えております。よろ
しくご理解のほどをお願い申し上げます」
とコメントし、病院機能は別のスポンサー
の支援を得て、維持するように務めると
しています。
新型コロナウイルスの入院患者を受け入れ
ていた医療法人の倒産は全国で初となり、
改めて医療業界の厳しい資金繰りが浮き彫り
になった形です。
*国や行政は新型コロナウイルスの患者受け
入れで多少の支援を出していますが、
医療機関の負担を全て相殺するような額で
はなく、支援不足なのが現状。
★全国初 新型コロナ軽症・中等症の入院
患者を受け入れる地域中核病院が破綻
友愛会(大阪)が民事再生
https://news.yahoo.co.jp/articles/d638
5d0fb6a41190c6b47a7f57454ea2a747
257a
医療法人友愛会(社団)(TDB企業コード
:586748728、資産の総額241万8400円、
大阪府大阪市福島区海老江2-1-36、理事長
松本直彦氏、従業員185名)は、8月26日
に大阪地裁へ民事再生法の適用を申請し、
同日弁済禁止の保全処分および監督命令を
受けた。
★コロナ患者受け入れ病院倒産 全国初
「外来」減少で経営悪化
https://mainichi.jp/articles/20210827/
k00/00m/040/333000c
新型コロナウイルスの軽症・中等症患者を
受け入れていた医療法人「友愛会」(大阪
市福島区)が26日、民事再生法の適用を
大阪地裁に申請した。
帝国データバンク大阪支社によると、コロナ
の入院患者を受け入れていた医療法人の倒産
は全国で初めて。コロナ患者の受け入れが
経営悪化の一因になったとしている。
【転載終了】
*************************
政府の無策が引き起こした倒産
ですね。
大阪府も要請しただけで、なにも
しなかったのでしょう。
0コメント