緊急事態宣言を再び延長へ・・・

情報速報ドットコム


【転載開始】


■緊急事態宣言を再び延長へ

 来週にも正式決定、首都圏や関西圏

 で2週間程度!

 茨城・栃木・岡山・広島は解除検討

 2021年9月5日


 政府が来週にも緊急事態宣言を正式に

延長する方向で調整していることが分か

りました。


 毎日新聞の記事によると、政府は

新規感染者数が高止まり状態なっている

東京都や神奈川県などの首都圏地域、

それに大阪・兵庫・京都の関西3府県、

他にも愛知・岐阜・三重の東海3県を対象

にして延長を検討しているとのことです。

来週半ばにも政府の対策本部会合で正式

決定する見通しで、期間は2週間程度なる

と報じられています。


 再び9月末まで緊急事態宣言が延長さ

れた形ですが、新規感染者数の高止まり

が続けば、さらなる延長も視野に入って

いると噂されている状態で、

このまま緊急事態宣言がズルズルと

長引く恐れもありそうです。


★緊急事態宣言、首都圏など延長へ

 来週半ばにも決定 感染者高止まり

https://mainichi.jp/articles/20210

904/k00/00m/010/138000c

政府は新型コロナウイルス対策で21

都道府県に発令中の緊急事態宣言に

ついて、12日までの期限を東京、

神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県

で延長する調整に入った。

岐阜、愛知、三重の東海3県と、京都、

大阪、兵庫の関西3府県でも延長を

検討する。

新規感染者数が依然高止まりの状況

で、延長幅は2週間程度とする方向だ。

来週半ばに政府対策本部会合を開き、

対応を決める。


【転載終了】

***********************


 もっと、解除の基準をハッキリと

示さないと駄目ですね。

様子を見ては延長に繰り返しですから。


 基本的には、「感染者ゼロ」が単純

でわかりやすいメッセージですね。


 今までと同じ何やり方だと、冬場に

再度感染拡大が起るでしょうね。


0コメント

  • 1000 / 1000