自民党総裁選は三つ巴に?
情報速報ドットコム
【転載開始】
■自民党総裁選は三つ巴に?
河野VS高市VS岸田の構図
岸田文雄氏「小泉改革以降の新自由主
義的政策を転換する」
2021年9月9日
自民党総裁選の構図が徐々に固まって
きました。
9月8日に自民党の高市早苗氏が出馬会見
を行ったことで、岸田文雄氏に続いて2人
の立候補者が確定。
安倍晋三前首相を中心とした保守層や右派
の支持を得て、独自の経済政策
「サナエノミクス」の実現を目指すと強調
していました。
現時点で出馬を表明したのは岸田文雄氏
と高市早苗氏の2名だけですが、
さらに河野太郎氏や野田聖子氏らも出馬に
向けて動いていると報じられています。
特に動きが活発化しているのは河野太郎氏
で、先日から何度も麻生太郎副総理と会談を
行っていました。
構図としては安倍前首相が高市氏、石破茂氏
や菅首相らが河野氏、その他の勢力が岸田氏
を応援している情勢で、自民党総裁選は
三つ巴の流れになっています。
ただ、主要な派閥である麻生派や二階派、
細田派は態度を明確にしておらず、誰を支持
するかを巡って連日の協議を続けている最中
です。
先日の記者会見で岸田氏が
「一言でいうのならば、小泉改革以降の
新自由主義的政策を転換する。私は、
新しい日本型の資本主義の構築に向けて、
先頭に立つ」と断言したことも波紋を呼んで
おり、自民党総裁選は誰が優勢なのかまだ
分からないのが実情です。
★【政界地獄耳】自民党総裁選 河野太郎
も岸田文雄も・・・早くも馬脚の現しあい
https://www.nikkansports.com/general/
column/jigokumimi/news/2021090900
00101.html
★自民党総裁選挙は早速、候補者たちが馬脚
を現し始めた。
29日の投開票までこのありさまで自民党総裁
選挙祭りは国民の関心を維持できるのだろう
か。
コロナ相・河野太郎は改革派で発信力、突破
力もあると評価されているそうだが党内の
5回生以上のベテラン議員たちには決して評判
がよくない。
政策がぶれるし一貫性がなく、すぐ怒り出す
ことからネットでは河野がツイッターで意見
の合わない相手をブロック(遮断)している
ことからブロック太郎と名付けられている。
また党内では防衛相の時に突然イージス
アショアの中止を決め、その後省内が迷走
していることなどから米国が「河野では納得
しない」と言っているなどまことしやかな
情報も流布されている。
【転載終了】
*************************
「帯に短したすきに長し」・・・
ですかね。
0コメント