緊急事態宣言の全面解除、週末は各地で人流が増加!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■緊急事態宣言の全面解除、週末は各地で
人流が増加!宣言解除で緩み?
繁華街には大勢の人集り
ANA国内線予約は先月から10倍に
2021年10月2日
緊急事態宣言が解除されてから初の週末
となりましたが、全国的に人の移動が増加
していることが分かりました。
東京都心や各地の人流をまとめている
統計データはほぼ全てが先週辺りから増加
しており、都心の駅で3~4割ほど増えて
いると報じられています。
また、Aviation Wireの記事にも
「10月の国内線予約数は解除が見え始めた
9月中旬から大きく伸び始め、9月末の1日
あたりの予約数は、9月前半と比較し10倍
に伸びているという」と書いてあるほどで、
空の便も利用者数が急増。
各地の飲食店でも緊急事態宣言の解除を
見据えて呼び込みキャンペーンが行われ、
それがさらに人の動きを増やしています。
夜の繁華街は並んでいる店舗も多く、
緊急事態宣言前の賑わいとなっていました。
懸念されているのは人の移動が増えること
でリバウンド(感染拡大)が発生することで、
専門家からは緊急事態宣言の全面解除が
早すぎるとして、見直しを求める声もありま
す。
★ANA国内線予約、9月中旬から増加
10月分、緊急事態宣言解除前の10倍に
https://news.yahoo.co.jp/articles/
d96be3ad5c4d833aa8d55f1f52c59
fad191c2131
19都道府県に出されていた緊急事態宣言が、
9月30日に解除された。
全日本空輸(ANA/NH)によると、10月の
国内線予約数は解除が見え始めた9月中旬
から大きく伸び始め、9月末の1日あたりの
予約数は、9月前半と比較し10倍に伸びて
いるという。
ANAグループは解除を受け、新型コロナ
ウイルスのワクチンを接種済みの人を対象
としたキャンペーンを開始した。
【転載終了】
************************
なんか、解除後のリバウンドが心配
ですね。
想定外の急減がなんとなく不気味で。
0コメント