沖縄近海に連合艦隊、日米英の空母型4隻が集結!

情報速報ドットコム


【転載開始】

■沖縄近海に連合艦隊、日米英の空母型4隻

 が集結!

 台湾への相次ぐ領空侵犯に各国が警戒感

 中国けん制で軍事合同演習

 2021年10月6日


 10月に入ってから中国軍機による台湾の

防空識別圏への侵犯行為が多発しています

が、それに合わせて沖縄近海でアメリカや

イギリス、日本などの連合艦隊が大規模な

合同演習を行いました。


 この連合艦隊には日米英の3カ国以外

にもオランダやカナダ、ニュージランド

などの海軍も参加しており、空母型艦艇4隻

を主力として計17隻が参加。

日本からも護衛艦「いせ」と「きりしま」、

「やまぎり」の3隻が艦隊に加わって、

対中国を想定した連携訓練などを実施したと

発表されています。


 台湾では中国軍用機の進入が増加中で、

10月4日には過去最多となる56機の進入を

確認しました。

中国側は徐々に台湾への圧力を強め、

外交や経済面でも縛り上げようとしています。


 この中国と台湾の対立問題は隣国の日本に

とっても他人事ではなく、将来的に今回の

ような形で海上自衛隊が連合艦隊として

対中国の戦いに参戦する可能性も否定が出来

ないです。

少なくともそのための法整備が安倍政権の頃

から進んでいるわけで、日本が台湾有事に

巻き込まれるリスクを真剣に考えておく必要

があります。


★沖縄近海で日米英の空母4隻が合同演習・

 中国軍は台湾防空識別圏に大編隊で侵入

https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/

20211004-00261565

10月4日、海上自衛隊は10月2日から10月

3日に掛けて沖縄の南西海域でアメリカ海軍、

イギリス海軍、オランダ海軍、カナダ海軍、

ニュージーランド海軍と合同演習を行った

ことを発表しました。

ヘリコプター護衛艦「いせ」をヘリコプター

空母、護衛艦「きりしま」を駆逐艦、

護衛艦「やまぎり」をフリゲートとした

場合、この6カ国合同艦隊は空母×4、

巡洋艦×2、駆逐艦×4、フリゲート×5、

補給艦×2の合計17隻となります。


【転載終了】

***********************


 中国の挑発に体しての牽制としては、

過去最大なものですね。

参加国も多く、中国も無視は出来ない

でしょう。


0コメント

  • 1000 / 1000