一律10万円は子供に限定、与党の給付金案が大炎上!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■一律10万円は子供に限定、与党の
給付金案が大炎上!トレンド1位に
「私達はどうでもいいのか」
「一律全員にするべき」
2021年11月5日
政府与党が検討している一律10万円
給付金の内容が物議を醸しています。
公明党は衆議院選挙の公約に掲げた
コロナ給付金について、条件は18歳以下
の子どもたちに限定する方向で変わらない
との考えを提示し、一律10万円で調整し
ていると発表。
「未来応援給付」と名付けられ、早ければ
今月にも具合的な案を官邸に提出するとし
ていました。
岸田首相は調整中としていますが、
ほぼ公明党の案でまとまりそうだと報じら
れています。
この子供給付金が報道されると国民から
は「子供以外は未来がないのか!」
「貯金を切り崩しているのに」
「なんで条件をつけるのか理解できない」
「私達はどうでもいいのか」
などと怒りの声が相次ぎ、ツイッターの
トレンド1位に「給付金」が浮上する騒ぎに
なりました。
諸外国と比べて日本の給付金は数も量も
少なく、実際問題としてもっと規模の大き
な給付金をしなければ、国全体の景気を
改善することは出来ないと思われます。
★公明党「基本的には現金」 18歳以下
に“一律10万円”
https://news.yahoo.co.jp/articles/
e3a35b3a9af2ec0ec963c8e282223
a24fa441a71
公明党は、衆議院選挙の公約に掲げた
18歳以下の子どもたちへの一律10万円
相当の給付について、「基本的には現金」
との新たな考えを示した。
公明党・北側中央幹事会会長「卒業とか
入学とか、そういうシーズンがすぐ
やってくる。経済的にお金が必要なとき
に、現金として給付をしていくのが一番
適切」
【転載終了】
**********************
税金を使うのだから、国民全体を対象
にする方がいいでしょうね。
景気浮揚を考えるなら全体に。
“損して得取れ“ですね。
多分、財務省がネックになっているの
でしょう。
矢野事務次官の「バラマキ」発言もあり
ますから。
0コメント