新変異株は「オミクロン株」と命名・・・

情報速報ドットコム


【転載開始】


■新変異株は「オミクロン株」と命名、

 WHOが「懸念される変異株」に指定!

 欧州でも感染を初確認

 免疫回避&感染力増大

 2021年11月27日


 WHO(世界保健機関)は

新型コロナウイルスの新たな変異株

「B.1.1.529」を「オミクロン株」と

命名し、「懸念される変異株」に指定

しました。


 11月26日にWHOで行われた

緊急会合では、南アフリカで確認され

たオミクロン株について、科学的な

分析調査の結果が報告され、

強い感染力や免疫回避能力があるの

ではないかとする科学的な根拠が

伝えられたと報道されています。

南アフリカ以外にも香港やヨーロッパ

のベルギーなどでも感染事例が初確認

されており、このような情報から

デルタ株と同じ「懸念される変異株」

に指定すると決定しました。


 特徴的なのは新型コロナウイルスの

基本構造であるスパイクたんぱく質に

30もの大きな変異が見られる点で、

これによって従来のワクチンや

免疫反応を回避することが出来るよう

になったのではないかと言われていま

す。

感染力も非常に強くなっていると報告

されているほどで、このような特性

からオミクロン株への警戒感が

世界レベルで高まっているのです。


★新変異ウイルス「オミクロン株」

 懸念される変異株に指定 WHO

https://www3.nhk.or.jp/news/

html/20211127/k1001336412

1000.html

WHO=世界保健機関は26日、専門家

などによる緊急の会合を開き、南アフ

リカで確認された新たな変異ウイルス

について「懸念される変異株」に指定

したと発表しました。

指定の理由について、WHOは、

現時点で得られている科学的な根拠

からほかの「懸念される変異株」に

比べ、再感染のリスクが高まること

が示されているなどとしています。


★ベルギー、南ア新変異株の感染確認

 欧州で初

https://jp.reuters.com/article/

health-coronavirus-belgium-

idJPKBN2IB1MV?il=0

[ブリュッセル 26日 ロイター] –

ベルギーのフランク・ファンデン

ブルック保健相は26日、南アフ

リカで感染が広がっている新型

コロナウイルスの新たな変異株

「B.1.1.529」による感染

を国内で確認したと発表した。

欧州域内で新たな変異株の感染が

確認されたのは初めて。


【転載終了】

**********************


 この変異はいつまで続くのでしょ

うか?

ワクチンより治療薬ですね。

ワクチンは、ウィルスの変異を促し、

強力な感染力にするだけですから。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000