東京都の五輪関連施設、6施設中の5施設で年間収支赤字の見通し!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■東京都の五輪関連施設、6施設中の
5施設で年間収支赤字の見通し!
都が赤字を負担へ
東京アクアティクスセンターで
6億3800万円など
2021年11月27日
東京オリンピック・パラリンピック用に
建設された競技場の多くが赤字運営の見通
しとなっていることが分かりました。
これはNHKが取り上げた情報で、
オリンピック用に建設した6つの施設の内、
有明アリーナ以外の全てが年間収支で赤字
になると発表。
予想されている赤字の金額は
東京アクアティクスセンターが6億3800万円
で、カヌー・スラロームセンターは
1億8600万円、海の森水上競技場は
1億5800万円、大井ホッケー競技場は
9200万円などとなっています。
いずれの赤字も東京都が負担する形で、
都民にオリンピックの負債を押し付ける
ことになったと言えるでしょう。
新型コロナウイルスの感染拡大など
から今後の運営見通しも厳しいと予想
され、「本当に必要な施設だったのか」
と五輪関連費用の使い道について精査
が必要になりそうです。
★東京都が五輪・パラで建設の6施設
5施設で年間収支赤字見込み
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20211126/k10013363231000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_005
東京オリンピック・パラリンピックで
使われた競技会場の魅力を知ってもら
おうと、都はカヌーの競技会場で都民
向けの見学会を開きました。
都が東京オリンピック・パラリンピック
に向けて新たに建設した6つの施設の
うち、すでに夢の島公園アーチェリー場
はスポーツ施設として開業していて、
カヌー・スラロームセンターなど残る
5つの施設は、改修工事を終えたあと
来年から再来年にかけて開業する予定
です。しかし、現時点では5つの施設
で年間の収支が赤字となる見込みです。
【転載終了】
*********************
こんなことは常識として知ら
なければいけない事ですね。
東京は、知った上で招致した
のですから。
長野然りです。
無理矢理招致するのは、お金
がどこかに流れているからです。
長野も、数十億の使途不明金が
有耶無耶になっていますし、
設備の赤字が県の財政にのしか
かっています。
極端な話、潤うのはゼネコンだ
けです。
0コメント