オミクロン株の感染者、重症化は入院患者の約3割と報告!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■オミクロン株の感染者、重症化は

 入院患者の約3割と報告!

 第1波や第2波よりはやや低下

 南アフリカ

 2021年12月10日


 新型コロナウイルスの新たな変異株

「オミクロン株」について、

南アフリカから入院患者の約3割が

重症化しているとの報告がありました。


 南アフリカではオミクロン株の感染者

が新規感染の大半を占め、

国立伝染病研究所(NICD)が

入院患者の情報を集めて分析したところ、

11月14日から12月8日までに

オミクロン株で入院した1633人の内、

人工呼吸器や酸素吸入が必要となった

重症患者は31%だったとのことです。

ロイター通信の記事には第2波の66%や

第1波の67%と比べて少ないと書いて

ありますが、それでも一般的な病気と

比べてかなり高い数値になっています。


 新型コロナウイルスの新規感染者が増え

ると変異株が出現するリスクも上がるわけ

で、重症化率が下がったとしても、

引き続きオミクロン株への対策は意識した

ほうが良さそうです。


★南アのオミクロン感染、重症化は入院

 患者の約3割=NICD

https://jp.reuters.com/article/health

-coronavirus-safrica-idJPL4N2SU31I

[ヨハネスブルク 9日 ロイター] –

新型コロナウイルスのオミクロン型変異株

に関連した感染第3波に見舞われている

南アフリカで、重症化した症例は入院患者

の約3割にとどまっていることが分かった。

これまでの2波の初期段階では6割以上が

重症化していた。

国立伝染病研究所(NICD)が発表した

初期症例のデータによると、最初にオミク

ロン株の感染疑いが出たプレトリア近郊で、

11月14日から12月8日の間に入院し

た患者は1633人。このうち、酸素吸入

や人工呼吸器を必要とする重症患者は

31%だった。第2波の初期は66%、

第1波の初期は67%だった。


【転載終了】

************************


 感染力に特化した変異をしている

ということなのでしょうね。


0コメント

  • 1000 / 1000