現在の生活「満足」が過去最高!?

NHK NEWS WEB

【転載開始】

■現在の生活「満足」が過去最高 内閣府世論調査

  8月26日


 内閣府が行った「国民生活に関する世論調査」に

よりますと、現在の生活に「満足している」か

「まあ満足している」と答えた人の割合は、

合わせて73.9%で、こうした質問を始めた

昭和38年以降で最も高くなりました。

内閣府は、国民の生活に関する意識や政府に

対する要望を調べるため、ことし6月から7月に

かけて、全国の18歳以上の1万人を対象に

世論調査を行い、63.2%にあたる6319人から

回答を得ました。


 それによりますと、現在の生活について

「満足している」か「まあ満足している」と答えた人は

合わせて73.9%で、こうした質問を始めた

昭和38年以降、最も高くなりました。

また所得・収入については「満足」が51.3%、

「不満」は46.9%で、平成8年の調査以来、

21年ぶりに「満足」と答えた人が「不満」と答えた人

よりも多くなりました。


 一方、政府が力を入れるべき政策を複数回答で

聞いたところ、「医療・年金などの社会保障の整備」

が65.1%で5年連続で最も多かったほか、

「景気対策」が去年より5.1ポイント減って51.1%と

なる一方、「防衛・安全保障」が4.3ポイント増えて

36.2%となりました。


 内閣府の担当者は「景気の緩やかな回復基調が

続いていることが所得などに反映され、満足度が

高くなっているのではないか。

政府への要望として防衛・安全保障が上位に入って

きたのは、北朝鮮をめぐる情勢などが意識されたの

ではないか」と話しています。


【転載終了】

**************************


 政府が発表した内閣府の国民調査が

物議を醸しています。


 結果に関してネット上では「信じられない」

「私は辛い」というような意見が相次ぎ、

政府調査や回答者に疑問を投げ掛ける声が殺到。


 内閣府調査というのが問題なのでしょうね。

嘘ばっかりついている政府ですから。


 また、安倍内閣支持率が上昇し、

支持不支持が拮抗しています。


 政権寄りの日経新聞による世論調査ということも

?なんですが、依然として不支持率が減ってないので

今後どうなるか?


 政権に都合の良い数字からみて、

どうも、解散総選挙がありそうな気がします。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000