解散「反対」64%・・・

中日新聞

【転載開始】

■衆院選投票先「自民」27% 「民進」8% 解散「反対」64%


 共同通信社は23、24両日、衆院選を前に

有権者の関心度や政党支持の傾向を探るため

全国電話世論調査(第1回トレンド調査)を実施

した。

現時点で比例代表の投票先政党は自民党が

27・0%で、民進党は8・0%だった。

安倍晋三首相によるこの時期の衆院解散について

賛否を聞くと、反対が64・3%で、賛成は23・7%に

とどまった。


 比例代表の投票先で、小池百合子東京都知事の

側近らが結成する新党は6・2%。

以下、公明党4・6%、共産党3・5%、日本維新の会

2・2%、社民党0・3%、自由党0・1%と続いた。

日本のこころは0%で、「まだ決めていない」は42・2%

だった。

(共同)


【転載終了】

**************************


 大義のない解散反対が64%というアンケート結果に、

なにか「ホットした」思いです。


 自民党への投票先27%は、

保守層のコアな支持者だと思います。


 いつもの自民への投票率なのですが、

これで政権が取れること自体が問題です。


 要するに、投票率が50%i以下の場合、

コアな組織票がある自民党が有利になります。


 投票率が60%前後の場合は、

無党派層の投票行動があったということになります。


 何回か投票行動をしない場合、

一時的な市民権の停止も考えた方がいいような

気がします(個人的な考えですが)。


 確か、イギリス?だったでしょうか、

ペナルティーがあったような気がします。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000