岸田首相は感染猛拡大後もグルメ三昧!

日刊ゲンダイDIGITAL


【転載開始】


■岸田首相は感染猛拡大後もグルメ三昧!

 高級店で連夜の会食、口先だけの

 「コロナ最優先」

 公開日:2022/01/19


 「岸田政権の最優先課題は新型コロナ

対応です」

「国民の皆さん、共に、この国難を乗り

越えていこうではありませんか」──。

施政方針演説ではそう言っても、実際の

行動には「どこまで本気?」と疑うほか

ない。


 年末年始は日本橋の5つ星ホテルで静養

した岸田首相。

正月気分が抜けないのか、年明けに

オミクロン株が猛威を振るい出しても、

不要不急のグルメ三昧だった。


 4日の伊勢神宮の初詣から戻ると、

5日夜は帝国ホテルの鉄板焼き「嘉門」で

自民党の麻生副総裁、遠藤選対委員長と

会食。

党内では「大宏池会構想のブラフ」と受け

止められたが、すでに当時は沖縄県の

感染拡大が深刻化し、玉城知事が政府に

まん延防止等重点措置の適用を要請する

検討に入っていた。


 翌6日には林外相がブリンケン米国務長官

との電話会談で米軍関係者の外出制限を

要請。

7日昼に「沖縄の新規感染者が過去最多

1400人超の見通し」との速報で、株価が

取引中にガクンと下がっても岸田首相は

われ関せず。

この日も読売新聞本社内の都心を一望

できるラウンジで、同社主筆の渡辺恒雄氏

らと会食した。


■広島豪雨の夜に「赤坂自民亭」で宴会


 沖縄、山口、広島3県が重点措置に

入った成人の日の3連休こそ、おとなしく

していたが、休みが明けた途端に怒涛の

会食ラッシュ。

場所も高級ホテル内の高級店ばかりで、

13日午後にはわざわざ官邸に千代田区

立麹町中学時代の同級生らを招待する

「公私混同」のおまけつきだ。


 14日に全国2万人超え、15日に

2万5000人超えと、アッという間に感染

が猛拡大しても平気の平左で、ようやく

連夜のお気楽会食を止めたのは16日。

公邸に関係閣僚を集め、東京都に重点

措置を適用する可能性を話し合ってから

だ。


 「通常国会前に党幹部など多くの人と

会って話を聞く機会を設けるのは常です

が、今や平常運転は許されないと総理は

気づかないのか。いくら『聞く力』を

標榜しているにしても、タガが外れてい

ます」(政界関係者)


 岸田首相は2018年7月、地元・広島の

豪雨被害が迫っていた夜に「赤坂自民亭」

なる自民党議員の宴会で乾杯。

日本酒を振る舞い続け、大ヒンシュクを

買ったこともある。

実はこの人、単なる無神経なのではないか。


【転載終了】

***********************


 政治家に過度な期待は禁物というこ

とでしょうか。


 少なくとも、与党政治家は金太郎飴

ですから。

やることなすこと、ほとんど変わりな

いのでしょう。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000