大阪府や京都府も「まん延防止」適用を要請へ!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■大阪府や京都府も「まん延防止」適用
を要請へ!
東京都は警戒レベル最高に引き上げ
2022年1月20日
大阪府の吉村知事が京都府や兵庫県など
と一緒に、「まん延防止等重点措置」の
適用要請を国に行う方向で調整中だと明か
しました。
読売新聞は1月20日の記者会見で発表
されたとして、要請の基準である
病床使用率が35%を超える可能性が高い
ことから、吉村知事は京都と兵庫を含めた
3府県で適用を要請すると言及。
1月21日の対策本部で正式決定となる
見通しで、これから詳細な情報を発表する
としています。
また、東京都は新型コロナウイルスの
新規感染者数と医療提供体制の両方で危機的
な状況になっているとして、警戒レベルを
引き上げると表明しました。
今回の警戒レベル引き上げで感染状況は
4段階で一番上の「大規模な感染拡大が継続
している」となり、緊急事態宣言並の強い
措置を求める事になるかもしれません。
★東京、警戒レベル最高に引き上げ
感染「1週間後に1.8万人も」
https://mainichi.jp/articles/20220120/
k00/00m/040/110000c
東京都は20日、新型コロナウイルスの感染
動向を分析するモニタリング会議を開き、
感染状況と医療提供体制の警戒レベルを
それぞれ1段階ずつ引き上げた。
感染状況は4段階で一番上の「大規模な
感染拡大が継続している」、医療提供体制
は上から2番目の「通常の医療を制限し、
体制強化が必要な状況である」とした。
★大阪府の吉村知事、政府に「まん延防止」
適用を要請へ・・・京都・兵庫も
https://www.yomiuri.co.jp/national/
20220120-OYT1T50176/
大阪府の吉村洋文知事は20日、政府に
「まん延防止等重点措置」適用の要請を
行う考えを表明した。要請の基準として
いた新型コロナウイルス患者の病床使用
率が近く35%に達する可能性が高いた
めで、21日の対策本部会議で正式決定
する。京都、兵庫も含めた3府県で適用
を求める見通し。
【転載終了】
**********************
このままだと、ライフラインへの影響
も気になりますね。
0コメント