安倍元首相が露骨な反撃!
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■安倍元首相が露骨な反撃!
岸田首相の目玉政策に文句ブーブー
「理解してる人はほとんどいない
でしょ」
公開日:2022/01/20
怒りは相当強いようだ。
安倍元首相が岸田首相の目玉政策
「新しい資本主義」を批判し始めて
いる。
岸田政権発足以降、岸田首相から
“軽視”され、ロコツな反撃に出て
きている。
■「理解している人はほとんどいない
でしょ」
安倍元首相ががブーたれたのは、
19日から始まった日経ビジネス
電子版の新連載「安倍晋三の眼」。
〈経済を成長させていく情熱を見せ
るべきだ〉と題された記事で、
岸田首相への怒りを行間ににじませて
いた。
夏に参院選を控える中、政権運営の
カギとして、新しい資本主義の
「具体化」が必要と前置きし
〈今の段階でこの新しい資本主義を
理解している人はほとんどいないの
ではないでしょうか〉と、チクリと
刺した。
さらに、自らが打ち出した
「アベノミクス」へのこだわりをこう
示していた。
〈経済を成長させるためには私の政権
で進めてきた経済政策である『アベノ
ミクス』以外にないと思います〉
〈料理そのものを変えるというより
味付けをどうするのかということなの
かもしれませんが、岸田さんはこの
基本軸を変えるべきではありません〉
要するに、「新しい資本主義」じゃな
くて「アベノミクス」を続けろ、と言い
たいわけだ。
■マスクに続きアベノミクスも“廃棄”?
自分に対して「聞く力」を発揮して
くれない岸田首相への怒りが、いよいよ
沸点に達したということらしい。
昨年末は、“天下の愚策”と評される
アベノマスクについて、岸田首相が
「廃棄する」と明言したことにも
“激オコ”状態だったそうだ。
新しい資本主義に文句をつけたのは、
岸田首相がアベノミクスを否定し始めた
ことへの危機感の表れ、との指摘も出て
いる。
「あまり報じられていませんが、岸田
さんは18日、各国の要人が集まるダボス
会議の関連会合で、アベノミクスについ
て『持続可能で包摂的な日本経済に変革
していくためには不十分なことは明らか
だ』と発言。アベノミクスからの転換を
明言しています。さらに、施政方針演説
では、安倍さんを批判し続けている福田
康夫元首相の座右の銘である『行蔵は我
に存す』という勝海舟の名言を引用。
『自分の行動は自分が責任を負う』とい
う意味のこの名言は、安倍さんが嫌う
石破茂元幹事長も昨秋の総裁選で引用し
ていた。『また安倍さんへの嫌がらせか』
と囁かれています」(永田町関係者)
安倍vs岸田の暗闘がどこまで
エスカレートするのか見ものだ。
【転載終了】
*********************
国際社会は、2018年時点で
「アベノミクス」は失敗と断じて
います。
唯一、現時点で「アベノミクス」
を継続しているのは日銀黒田総裁
のみ。
0コメント