義家前文科副大臣の質問・・・

 本日、野党の質問時間が従来より削られたかたちで

衆院文部科学委員会が開かれた。


 昨日の同委理事懇談会で「与党5(90分):野党5(90分)」

(計3時間)を要求する与党に対し、

野党は「1(80分):2(160分)」(計4時間)と、質疑時間を

1時間増やすことで折り合った結果だ。


 この割り振りは「今後の前例としない」と約束された

というが、そうでなければならない。

なぜなら、きょうの文科委の与党質問は、

あまりに酷いものだったからだ。


 それを象徴したのが、トップバッターに立った

義家弘介・前文科副大臣の質問だ。


 義家議員は自民党の持ち時間55分のうち30分を

割り当てられたが、その質問は、前川喜平・前文科

事務次官とマスコミ、野党批判に費やされる始末で、

その上、自己弁護まではじめたのだ。

(LITERA記事より引用)

*************************


 以前、義家氏の知人のインタビュー記事がありましたが、

「義家氏はかわってしまった、以前の彼に戻ってほしい」

といっていました。


 役職をもらい、党規に縛られ、変わってしまったので

しょうかね?


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000