ロシア前首相・・・「日ロ交渉は常に儀式的」に安倍元首相ダンマリのナゼ?

日刊ゲンダイDIGITAL


【転載開始】


■ロシア前首相メドベージェフ氏

 「日ロ交渉は常に儀式的」に

 安倍元首相ダンマリのナゼ?

 公開日:2022/03/24


 <やっぱりね>


 <最初から分かっていた事とはいえ、

あらためて突き放されると腹立たしいな>


 ネット上では落胆の声が広がっている。

ロシアが日本との北方領土問題を含む

平和条約締結交渉の中断を表明した問題

をめぐり、ロシアのメドベージェフ前首相

が自身の「テレグラム」チャンネルに公表

した見解についてだ。


 ロシア安全保障会議の副議長を務める

メドベージェフ氏は、これまでの日ロ交渉

について「常に儀式的な性質を帯びていた」

とバッサリ切り捨てた上で、

「(ロシア)がクリール諸島(北方領土と

千島列島)の開発を持続的に進める」と

持論を述べた。


 メドベージェフ氏といえば、過去、幾度

となく北方領土に上陸した人物。

そのたびに日本政府は「遺憾」と繰り返す

だけでスルーし、それどころか経済協力

まで約束したのだから、メドベージェフ氏

にとって、日本は「脅せば何でも差し出す

パシリ」とぐらいにしか思っていなかった

のだろう。


■2012年10月の衆院本会議では勇ましい

 発言


 ちなみに「ならず者」と呼ばれるロシアの

プーチン大統領と「同じ夢」を見ていた

安倍元首相は、民主党政権だった2012年10月

の衆院本会議では、日本政府の対応と

メドベージェフ氏らの行動に対して怒りの声

を上げていた。


 「外交無策の足元を見透かされる中で、

韓国の李明博大統領やロシアのメドベー

ジェフ大統領の我が国領土への不法上陸

を許しました。これ以上、日本が諸外国

から軽視され、国益を損なうことを見過

ごす時間的余裕は、日本国民には残され

てはいないんです」


 いやはや、改めて発言だけを振り返ると

何と勇ましいことか。


 メドベージェフ氏は安倍政権下でも北方領土

に「不法上陸」しているが、安倍元首相がこの

時ロシアに対し、「日本を軽視するな」と抗議

した話は聞かない。

メディアでは、日ロ交渉が中断した今の状況を

どう考えているのかについて、記者団が

安倍元首相に取材要請したものの、

「時間が取れない」として応じなかったーー

と報じられているが、そんな「口だけ番長」の

情けない姿をメドベージェフ氏も「ほらな」と

嗤っているかもしれない。


【転載終了】

***********************


 安倍氏に不都合なことが、どんどん

出て来てしまいますね。

ロシアのウクライナ侵攻のせいで。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000