バイデン大統領“軍事的圧力”踏み切るか

日刊ゲンダイDIGITAL


【転載開始】


■相次ぐ偽旗作戦、プーチン大統領

 「禁断兵器」使用もあるぞ・・・

 バイデン大統領“軍事的圧力”踏み切るか

 公開日:2022/03/24


 「サリンなどの化学兵器を使った攻撃を

ロシアが準備しているとの報告も受けてい

る」──。

23日の国会演説でウクライナの

ゼレンスキー大統領は警戒感を示した。

ロシアが禁断の「生物・化学兵器」を

使用する可能性が高まっている。


■“偽旗作戦”の一環・・・化学工場の

 アンモニア漏れを「ウクライナの挑発行為」


 ウクライナのせいにしてロシア軍が生物・

化学兵器を使用する“偽旗作戦”の一環とみら

れる事件が起きた。

ゼレンスキー大統領が23日の演説でも言及

した「化学工場のアンモニア漏れ」である。


 ウクライナ北東部スムイで21日、ロシア軍

の攻撃を受けた化学工場から有害物質の

アンモニアが漏れ出した。

国連の安全保障理事会は22日、

「ウクライナで化学物質を使った挑発行為が

あった」と主張するロシアの要請で非公開

会合を開催。

ロシアのポリャンスキー国連次席大使は

会合後「ウクライナのナショナリストによる

計画的な挑発行為が行われた。地域住民を

毒殺するためだ」と強調。

これに対し、英国のウッドワード国連大使は

「化学兵器攻撃の前触れだろう」とし、

米国のグリーンフィールド国連大使も

「化学兵器使用計画の前兆ではないかと懸念

している」と語った。


■世界大戦の恐れも


 軍事ジャーナリストの世良光弘氏が言う。

「アンモニアの漏れをウクライナの挑発行為

と主張するのは、偽旗作戦の一環とみていい

でしょう。ロシアが本気で生物・化学兵器の

使用を考えていると確信を持ちました。戦争

が長期化し、ロシア軍は追い詰められており、

近く、戦局打開のため生物・化学兵器を使用

する恐れがあります」


 シリア内戦では2017年にアサド政権によ

る化学兵器の使用疑惑が浮上し、米トランプ

政権はシリアに空爆を行った。

ロシアが生物・化学兵器を使用し、大きな

犠牲が発生したら、バイデン大統領はどう

するのか。


 「経済制裁の強化では済まず、何らかの

軍事的圧力を行うはずです。ただ、シリア

と異なり、相手は核を持つロシアで世界大戦

にも発展しかねない。ただちにNATO軍を

ウクライナへ派兵することはないでしょう。

ポーランドが保有するミグ29戦闘機を米国

からという形でウクライナへ供与し、さら

に、ウクライナ上空を飛行禁止区域に設定し、

NATO主導で上空監視を行うことなどが考え

られます」(世良光弘氏)


 ますますキナ臭くなってきた。


【転載終了】

**********************


 バルト三国、ポーランド、スロバキア

などにNATO軍が防衛体制創設をNATO、

EU、G7会議で決めたようです。


 ロシアのウクライナ侵攻は逆にNATO

の防衛体制強化を誘発したようです。

今後、フィンランドやスウェーデンなど

がNATO加盟に動き、加盟への手続きの

期間を短縮していくような気がします。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000