【批判殺到】橋下徹氏「ウクライナは・・・局地的に武器を置く判断が必要」

情報速報ドットコム


【転載開始】


■【批判殺到】

 橋下徹氏「小野寺さん曰く、ウクライナは

 一般市民の犠牲を防ぐために局地的に武器

 を置く判断が必要」

 2022年4月25日


 大阪元市長の橋下徹氏がウクライナ

情勢について、

「一般市民の犠牲を防ぐために局地的

に武器を置く判断が必要」などと発言

したところ、その内容がネット上で

批判を浴びています。


 橋下徹氏はテレビ番組の記事を引用

する形で、

「小野寺さん曰く『般市民の犠牲を防ぐ

ために局地的に武器を置く判断が必要。

戦地の兵士ではその判断はできないし、

国民は熱狂的に勝利を求め武器を置くな、

最後まで戦えと主張する』『ロシアの

侵攻を遅らせるためにマリウポリでの

抵抗が必要という考えは沖縄戦を思い

出し辛い。一般市民を犠牲にするその

ような軍事には合理性はない』旨。自民

党提言のように戦争前の防衛力を強化し

ていくなら、実際の防衛力を行使する際

には、まずは一般市民の犠牲をとにかく

回避する政治指導が必要」と述べ、市民

の犠牲を減らすためには武器を置いて

降伏することも必要であるとコメント。


 前にも同じような趣旨の主張をコメント

して炎上しましたが、再びウクライナに

局地的な降伏を促す内容の発言をしたと

して批判を受けているところです。

ウクライナ側はロシアから過去に何度も

残虐行為を受けたとして降伏は認めない

方針で、ロシア以外の国が関与していな

い情勢での降伏方針には強い違和感を

感じると言えます。


 維新がロシア寄りの証拠ではないか

する声もあり、橋下徹氏だけではなく、

鈴木宗男議員らが所属している日本維新

の会への不信感も強まっていました。


【転載終了】

********************


 この方は、口を開けば批判され

ていますね。


 戦争というものを分かっていな

いのでしょう。

ロシアの支配下に置かれた市民が

どんな悲惨な目にあっているのか

理解していないのでしょう。


 戦争というのは非日常であり、

戦時下の兵士や市民がどんな精神

状態に置かれているのかも認識で

きていないのでしょうね。


 安倍晋三と同じ部類の人ですね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000