全世界のパソコンやスマホ CPUに深刻な欠陥・・・
NHK NEWS WEB
【転載開始】
■全世界のパソコンやスマホ CPUに深刻な欠陥 攻撃のおそれ
コンピューターの頭脳として世界中のパソコンや
スマートフォンなどに使われている「CPU」と
呼ばれる装置に、サイバー攻撃に悪用される
おそれがある深刻な欠陥が見つかり、ソフトウエ
アメーカーなどが緊急に修正プログラムを公開して、
アップデートするよう呼びかけています。
欠陥が見つかったのはコンピューターの頭脳に
あたる「CPU」と呼ばれる装置で、発見した海外の
研究者らが公開した情報によりますと、
この欠陥を悪用すると本来は特定のユーザーしか
見ることができないパスワードなどの機密情報を
第三者に見られてしまうおそれがあるということです。
影響は、世界中のほぼすべてのパソコンや
スマートフォン、ゲーム機などに及ぶおそれがあり、
マイクロソフトやアップルなどのメーカー各社では
今月に入って緊急に修正プログラムを公開し、
ユーザーにアップデートするよう呼びかけています。
この欠陥を悪用したサイバー攻撃はまだ確認
されていませんが、セキュリティ企業「トレンドマイクロ」
の岡本勝之さんは「こうした設計上の欠陥はサイバー
攻撃で狙われやすい。パソコンは自動でアップデート
されるものが多いが、スマートフォンには自動で修正
されないものもあり、注意が必要だ」と話しています。
【転載終了】
*************************
この脆弱性を発見したのはGoogleの調査チーム
だそうです。
インテルは問題を把握しながら情報を数ヶ月も
非公開にしていたと指摘されており、
今回の問題で大きな影響が発生している。
インテルに対し、アメリカの各地で集団訴訟も
起きています。
今後も訴訟の動きが増えることになりそうです。
また、問題が明るみになる11月末にIntelの
CEOが自社株を一気に売りさばいていた事が
発覚しているようです。
0コメント