自民、安倍氏「黒田日銀総裁は間違いない」

産経新聞


【転載開始】


■自民、安倍氏「黒田日銀総裁は間違いない」

 6/17


 自民党の安倍晋三元首相は17日、

「日本銀行が行う金融緩和政策は当然続け

ないといけない。米国のように金融を引き

締めれば景気がガンと悪くなる。日銀の

黒田東彦(はるひこ)総裁がやっていること

は間違いない」と強調し、

大規模な金融緩和の継続を訴えた。

仙台市内で講演した。


 安倍氏は昨今の物価高について、

ウクライナ情勢などに起因するとの認識を

示し、「日本が本来目指す物価高とは違う。

景気が良くなって、需要が増え、モノの

値段が上がって、給料が上がる中で、値段

が上がっていく状況ではない」と説明。

その上で「(秋に予定される)臨時国会を

迎えた時には思い切った財政政策、金融

政策をやっていくべき。金利が低い状況で

は、財政政策は基本的に大きな効果を上げ

ていく」と語った。


 自民が参院選公約で国内総生産(GDP)

比2%以上を念頭に防衛費を増やす方針を

明記したことについては

「国家意志を示している」と強調。

中国がこの30年で軍事費を約40倍に

増強したことに言及し、「軍事バランスを、

よりバランスの取れた状況に変えていくこ

とが大切だ。ウクライナはロシアと軍事

バランスがとれていなかった」と指摘した。


 自衛隊の厳しい運用状況を巡り「機関銃

の弾からミサイル防衛のミサイルまで圧倒

的に足りない。飛行機の部品を確保するた

めに、なんとか使える飛行機をバラバラに

して、他の戦闘機の部品にしていく、いわ

ゆる『共食い』をやっている。こんなこと

は止めないといけない」と内実を明かしな

がら、防衛予算を増額すべき理由を説明し

た。


 防衛費をGDP比で考える理由について

は「それぞれの国の経済力、実力に見合った

防衛努力をしていこうということだ。攻め

られたとき、努力していない国のため、手

を差し伸べる国は世界中どこにもない」と

述べた。


【転載終了】

*********************


 黒田日銀総裁は、安倍のせいで華々し

い経歴に晩節で傷をつけてしまいました

ね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000