松井市長と吉村知事は首長の仕事そっちのけ・・・

日刊ゲンダイDIGITAL


【転載開始】


■松井市長と吉村知事は首長の仕事

 そっちのけ

 参院選ばかりに熱をあげ大阪府民

 は置き去り

 公開日:2022/06/25


 「仕事もせんと、何しとんねん」って

感じだ。

日本維新の会のそれぞれ代表と副代表を

務める大阪の松井市長と吉村府知事が

選挙戦にシャカリキだ。

24日は2人とも維新候補が立つ奈良・

京都入り。

昼過ぎから夕方にかけて、

個別に複数カ所で応援演説をこなした。


 「参院選が公示された22日には、松井

市長が地元・大阪で午前10時から午後4時

過ぎまで、維新候補の隣に立ちっぱなし。

当日、吉村知事は京都に入り、国民民主

の前原選対委員長の支援を受け、立憲の

福山前幹事長と激しく争う楠井祐子氏を

応援。午前10時から午後6時過ぎまで、

8時間以上も大阪を離れていました」

(政界関係者)


 これだけ選挙にフル回転していると、

本来の首長としての仕事が気になる。


 大阪府・市のHPが公開する2人の公務

日程を確認すると、今週は申し合わせた

ように23日の木曜以外は「公務日程なし」。

とどのつまり、松井・吉村コンビは本業

そっちのけで選挙に熱を上げているのだ。


 「そんなに仕事がないのか、ですか?

今も知事は公務優先。勤務時間の定めの

ない『特別職』の公務員という立場なの

で、登庁しなくても給与は保証されてい

ます」(府政策企画部秘書課)


 「市民から『公務そっちのけで、選挙

にかまけている場合か』などの声はいた

だいております。市長が大阪を離れてい

る間に突発的な事故や災害が起きても、

すぐに対応できるよう連絡体制は整えて

います。地震などで交通機関がマヒした

ら、どうするのかですか? 今は遠隔地で

もリモートでつながりますし・・・」

(市政策企画室秘書課)


 昨年10月の衆院選でも12日間の

選挙戦中、2人はそろって9日間も

「公務日程なし」。

選挙のたびに府民置き去りで、維新候補

の応援を最優先だ。

街頭で散々「身を切る改革」を訴えるな

ら、せめて自身の公務時間に応じた報酬

の「日当制」導入を提起したらどうか。


 公務ほったらかしでも給与は満額の現状

は、「わが身には甘い改革」と言うほかな

い。


【転載終了】

********************


 維新らしいのではないですかね。


 これを有権者がどう判断するかです

が、期待はできそうもないかなという

のが率直な気持ちですかね。


0コメント

  • 1000 / 1000