アルマーニ導入の小学校児童に嫌がらせ・・・
朝日新聞DIGITAL
【転載開始】
■アルマーニ導入の小学校児童に嫌がらせ 区が通学路警戒
今春の新1年生からイタリアの高級ブランド
「アルマーニ」デザイン監修の標準服を導入
する東京・銀座の中央区立泰明小学校に対し、
区が通学路の見守りのため区教委の職員延べ
6人を配置したことが20日、区への取材で
わかった。
児童への嫌がらせなどがあったためで、
従来見守り活動をしている教職員や保護者らに
区教委職員も加わり、警戒を強化する。
配置は朝の登校時に2人、夕方の下校時に4人。
区によると、児童が通行人らに服をつままれたり、
心ない声をかけられたりするなどの事例があり、
教職員の負担も増しているため支援が必要と
判断したという。
区や区教委に寄せられた意見は16日までに
計524件で、一部には「保護者らは納得して
購入している」など肯定的な声もあったが、
多くは「標準服としてふさわしくない」など否定的な
見方だったという。(西本ゆか)
【転載終了】
***********************
子供達には責任はないのに、
日本は心無い大人が増えてきましたね。
0コメント