「東京五輪汚職と札幌五輪は別もの」 札幌市長
朝日新聞DIGITAL
【転載開始】
■IOCの認識は
「東京五輪汚職と札幌五輪は別もの」
札幌市長
9/6(火)
2030年冬季五輪パラリンピックの招致を
目指す札幌市の秋元克広市長は6日の定例
会見で、「国際オリンピック委員会(IOC)
は、東京五輪組織委員会の元理事の汚職事件
と札幌五輪招致を別なものと考えている」と
述べた。
日本オリンピック委員会(JOC)の
山下泰裕会長から聞いた話として紹介した。
秋元、山下両氏は今月中旬のIOC訪問と
バッハ会長との会談を目指していたが、
IOC側と日程調整がつかなかったとして、
5日に取りやめを発表した。
秋元市長は、東京五輪では招致段階から
スポンサーを集めたのと違い、今回は招致
が決まり組織委員会ができた時点で
「初めてスポンサーを集める」仕組みである
点を強調。
東京地検特捜部の捜査で「事件の事実関係
が明らかになれば、(札幌五輪の)対策も
考えていける」と述べた。
バッハ会長は東京五輪パラリンピックの
記念行事で年内に来日する計画もあること
から、秋元市長は「今後もIOCとの対話の
機会は模索していきたい」と述べた。
(日浦統)
【転載終了】
*********************
札幌市長の見識を疑ってしまいます
ね。
五輪は、サラマンチ時代から
スポーツ利権化しています。
その後、ずっとIOC理事買収が問題に
なってきました。
東京五輪買収問題でブラジルで
「クロ判定」フランスでも「クロ判定」
が濃厚のようです。
0コメント