ホンダジェット、年間で世界1位に。
ハフポスト日本版ニュース
【転載開始】
■ホンダジェット、年間で世界1位に。
小型ビジネスジェット機の納入数でセスナ抜く
平昌オリンピックで日本勢が冬季としては
過去最多のメダルをゲットする中で、
日本企業の飛行機が快挙だ。
ホンダは、同社のビジネスジェット機
「ホンダジェット」が2月22日、小型ビジネスジェット機
で世界第1位に輝いたと発表した。
アメリカ航空業界の団体「GAMA」の統計によるもの
だという。
■エンジンを主翼の上に置く独特の設計が特徴
2017年のホンダジェットの納入数はセスナ社の
主力機「サイテーションM2」の38機を上回る43機
となった。
機種別で初の年間首位になったと日経新聞が
報じている。
ホンダジェットは7人乗りの小型機。
巡航速度は時速782km、航続距離は2265km。
エンジンを主翼の上に置く独特の設計が特徴だ。
胴体側にエンジンがあるライバル機と比べて
室内空間を広く、騒音も小さい。
世界中で人気の理由について、
航空評論家の秀島一生さんは
「見本がない状態で発注する飛行機は信頼が
欠かせず、ホンダ・ブランドが生きた」
と毎日新聞にコメントしている。
■例えるなら空飛ぶスポーツカー
ホンダジェットの販売を担当する
「ホンダ エアクラフト カンパニー」の藤野道格社長は、
以下のようにコメントしている。
「多くのお客様から、ホンダジェットの性能、快適性、
使い勝手の良さやビジネスジェット機としての完成度
の高さなどに対して非常に高い評価が得られている
ことをうれしく思います。ホンダジェットは、先進機能
を搭載したスポーティーな航空機で、例えるなら空飛ぶ
スポーツカーと言えます。今回の最多デリバリーの
達成に関し、ホンダジェットを購入してくださったすべて
のお客様に感謝したいと思います。今後もビジネス
航空の世界で新たな価値を創造していきます」
【転載終了】
*************************
平昌のメダル獲得数と合わせていいニュースですね。
三菱もMRJの納入が行えるようになるといいのですが。
0コメント