Twitterより。

平野浩氏のツイートより。


【転載開始】


(1)

メディアを規制する──これが1次政権の

ときからの安倍政権の方針。アベ親派の

大企業トップでつくる「四季の会」のメンバー

をNHKの経営委員長に送り込み、菅総務相

(当時)が民放番組に指導を入れる。まるで

中国と同じことをしている。だから大企業の

いいなりになる。


(2)

データが間違っていようが、デタラメでも

安倍内閣が決めた法案はスケジュール通り

に強行採決。安倍首相の国会での態度は、

謙虚、誠実、真摯などカケラもない。メディア

はほぼ支配下に置かれ、多くを伝えない。

完全支配体制に入りつつある。野党は本気

で結束を図らないと、日本の中国化が一段と

進む。


(3)

メディアは安倍政権に制圧され、まったく

伝えないが、佐川国税庁長官の罷免を求める

「2・16納税者一揆」は全国13ヶ所で同時に

行われ、霞が関の国税庁前に約1100万人が

押し掛けた。安倍政権は国民の目の届かない

ところでコッソリ増税をしている。年金生活者の

窮状は今後一段と深刻化する。


【転載終了】

**********************


 世界も日本のメディアの報道は信用して

いません。


 海外特派員は、事が起こった場合赤旗を

買いに走るそうですから。

このことは、以前何度か書いていますが。 


 今朝も、田崎スシローがテレビに出演し、

働き方改革の安倍擁護発言を繰り返して

いました。


 玉川氏のが正論ですので、反論になって

ませんね。


0コメント

  • 1000 / 1000