会計検査院「2種類の文書気付いていた」・・・
【転載開始】
共同通信
■会計検査院「2種類の文書気付いていた」
決裁文書の書き換えを巡り、会計検査院は
12日、野党の会合で「財務省から提出された
書類は基本的に書き換え後のものだった」と
説明し「2種類の文書が存在することには
検査中から気付いていた」と明らかにした。
NHK NEWS WEB
■森友問題 首相「全容解明へ調査進めたい」
安倍総理大臣は12日午後、総理大臣官邸を
出る際、記者団に対し、行政全体の信頼を
揺るがしかねない事態だとして陳謝しました。
その上で、安倍総理大臣は、事態の全容解明
に向けて調査を進めていくとして、麻生副総理
兼財務大臣には調査の責任を果たしてもらい
たいという考えを示しました。
安倍総理大臣は12日午後、総理大臣官邸を
出る際、記者団に対し、「本日、財務省から文書
を明らかにした。
行政全体の信頼を揺るがしかねない事態であり、
責任を痛感している。国民にお詫びを申し上げ
たい」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は「国民から厳しい
目が向けられていることを真摯(しんし)に受け
止め、なぜこんなことが起きたのか、全容を解明
するため、調査を進めていく。麻生副総理兼
財務大臣には、その責任を果たしてもらいたい。
二度とこうしたことが起きることのないように、
信頼の回復に向けて組織を立て直していくために、
全力あげて取り組んでもらいたい」と述べました。
【転載終了】
************************
把握してなかったというのは恐らく嘘でしょうね。
把握してないのなら、佐川氏や昭惠夫人の
証人喚問を受ければよかったことです。
NHKの記事によると、元の文書が削られたり、
書き換えられたりした部分を一続きの文章や
文言ごとに数えたところ、計310ヶ所で書き換え
行為を確認することが出来たとのことです。
これは財務省が報告した78ページ分の
14文書だけで、他にも書き換えた文書がある
とすれば、更に量が増えることになるでしょう。
0コメント