昭恵の名前は出たけれど、真相を闇に葬る官邸と財務省・・・
田中龍作ジャーナル
【転載開始】
■【森友・公文書改ざん報告書】
昭恵の名前は出たけれど 真相を闇に葬る官邸と財務省
官邸と財務省は、近畿財務局職員の
死をはじめ事件の真相を闇に葬る構えだ。
改ざんが指摘される森友学園への
国有地売却の決裁文書をめぐって、
財務省はきょう、「書き換え前」と「書き換え後」
と称する報告書を国会に提出した。
報告書はA4版78ページ、小さな文字でビッシリ
と書かれている。
情報量は豊かなように見えるが、通常の事務
手続きばかりで、安倍政権にとって痛打となる
箇所はひとつもない。
昭恵夫人の名前も5ヵ所にわたって登場するが、
いずれも、すでに報道された事柄ばかりだ。
野党は合同で財務省や警察庁などから事情を
聴いた。
杉尾秀哉議員(民進)が厳しい口調で迫った ―
「安倍昭恵夫人の直接的な関与を示す物が
まだ残っているんじゃないんですか? 朝日が
まだ書いていない情報がある。政府与党と
いちいち相談しながら進めているから、向こう
(安倍首相とその周辺)にとって都合のいい所
だけ出て、決定的な物は出ていないんじゃない
んですか?」
財務省理財局の富山一成・局次長は、恐ろしく
長くて、常人には理解不能な前置きの後
「捜査当局の協力を得て最終確認したものを出し
ている」と答弁した。
報告書には、経産省から官邸に出向していた
谷査恵子氏を伴って昭恵夫人が森友学園を訪問
した記録は出てこない。谷氏のタの字もないのだ。
谷氏は森友学園に便宜を計らうよう官邸に要請
していたのである。
ファックス記録も残っている。
だが報告書には昭恵氏の関与を示す濃厚な事実
は出てこない。
改ざんの実行役をさせられていた近畿財務局の
赤木俊夫・上席国有財産管理官の死は、真相解明
にフタをした。
福島瑞穂議員(社民)が警察庁を追及した。
「遺書も含めて兵庫県警が押収したんだと思う。
家族が遺書の写しを見せてほしいと言ったら(どう
対応するか)?」
警察庁捜査一課の阿波拓洋・検視指導室長は
「個別の事案についてのお答えは差し控えさせて頂く」
と突っぱねた。
遺書には、改ざんが誰の指示だったのかなど事件の
核心に触れる事柄が綴られているようだ。
親族が「遺書を見ていない」との情報もある。
真相を知る人間は官邸にとって目障りな存在である。
何よりの証拠は、近畿財務局で国有地の払い下げに
関わっていた職員がことごとく 異動させられている
ことだ。
アベ友記者によるレイプ事件の捜査に関わった
高輪警察署の捜査員が皆飛ばされているのと同じ
である。
この国は暗黒国家に片足を踏み入れた。
【転載終了】
************************
高輪署捜査関係者が移動させられているとは
知りませんでしたね。
確かに、北朝鮮とどこが違うの・・・ですよね。
0コメント