和田政宗がまた自爆!
LITERA
【転載開始】
和田政宗がまた自爆! 野党攻撃に使った
「国有地払い下げの山梨の学校法人」は
自民党の文科省圧力議員が元校長で
安倍の盟友が理事
昨日おこなわれた参院予算委員会の
集中審議。
そこで自民党の広報副本部長である
和田政宗議員が言い放った
「太田理財局長は民主党政権時代の
野田総理の秘書官も務めている。
増税派だからアベノミクスを潰すために、
安倍政権を貶めるために意図的にヘンな
答弁をしているのではないか」という発言
に批判が集まっているが、同じく昨日、
和田議員が口にした話が、いま、ネトウヨを
中心に盛り上がりをみせている。
和田議員は、安倍昭恵夫人に対する
証人喚問を求める世論に対して
「不正の証拠はまったくない」と擁護したあと、
こうつづけたのだ。
「文書に伝聞形で書かれているということで
証人喚問に呼べと言うならですね。山梨の
ある学校法人が格安で国有地の払い下げを
受けた案件はこれはどうなるんでしょうか」
「この学校の保護者の会の連合会長は野党
のある国会議員です」
そして和田議員は「まさか関与はしてないと
思いますけれども、名前があるので関与を
している可能性があるから証人喚問ということ
になればですね、これはおかしなことになると
いうふうに思っております」などと述べた。
この発言が飛び出すと、ネトウヨたちは
「さすが和田さん!ぶっこんできた」
「いいぞ、もっと突っ込んでくれ」と歓喜。
産経新聞もさっそくこの質問について記事にし、
さらにネトウヨまとめサイトでは、
この「山梨の学校法人」が「学校法人日本航空学園」
のことであり、同学校法人の保護者・OB会である
「雄飛会」の連合会長に、民主党の大島九州男
参院議員の名前があると指摘。
「大問題だ」「徹底究明すべき」「なぜテレビはこの
問題を取り上げないんだ」と大合唱を繰り広げて
いるのだ。
バカのひとつ覚えで安倍首相好みの野党批判
を展開しただけで「俺たちの和田さん」と支持して
もらえるのだから、ネトウヨ相手の商売とは
まったく簡単なものだとつくづく呆れるが、
しかし、この和田議員の発言は「特大ブーメラン」
と言わざるを得ない。
というのも、和田議員が問題にした学校法人
日本航空学園の国有地払い下げは、むしろ
“自民党議員の関与”が疑われている問題だ
からだ。
■「山梨の学校法人」元校長は前川喜平氏の
授業に圧力の自民党・赤池誠章議員
この国有地格安払い下げ問題は、山梨県内の
国有地を約50年にわたって無断で使いつづけて
いた学校法人日本航空学園に対し、2016年5月
に評価額の8分の1という格安で売却。
今年1月8日にこの問題を報じた毎日新聞によると、
学校法人日本航空学園が1960年代に土地を
買収してパイロット養成用の滑走路を整備したとき、
国有地だった農道なども無断で使用。
国は67年にこの無断使用の事実を把握していたが、
80年代に学園と国が協議した際は価格面で折り
合わず、2012年になって会計検査院が処理促進
を提言したことから交渉が再開したという。
しかし、財務省関東財務局が土地価格を
約7180万円と算定した一方で学園側は民法の
「時効取得」を盾にして無償譲渡を主張。
結果、16年5月に減免措置を適用して875万円で
売却、使用料についても計約161万円しか徴収
していないという。
約50年間にもわたって国有地の無断使用の実態
を把握しておきながら問題を放置しておいて、
挙げ句に格安で払い下げる──。
普通はそんな話が通るはずもないのだが、
なぜか8分の1という値段で売却するとは、たしかに
異常である。
そして、毎日新聞がこの問題を報じた日、
和田議員もさっそくこうツイートしていた。
〈今朝の毎日。財務省が、日本航空学園による
国有地占有を放置し結局格安で払い下げ。
森友もそうだが、こうした国有地売却が他にも
あるのかチェックしなくてはならぬ。政治家の関与
あるなし関係ないところで行われている。毎日の
本質を突く記事。朝日はこうした記事を書けるか?〉
和田議員はこの時点では〈政治家の関与ある
なし関係ないところで〉などと書き、そのことで
日本航空学園の問題によって森友も政治家案件
ではないと印象付けようとしていたのである。
ところが、日本航空学園について調べてみたら、
先述したように大島九州男議員が保護者・OB会の
連合会長だとわかり、またも森友問題から目をそら
せるためにテレビ中継入りの予算委でぶつけた…。
そんなところだろう。
だが、じつはこの日本航空学園には、保護者・OB会
などという程度ではなく、もっと深くかかわっていた
自民党議員がいる。
本サイトでは毎日新聞の報道が出た1月8日に
記事にしているが、この日本航空学園グループ
の専門学校で、自民党の赤池誠章議員が学校長
を務めていたのだ。
そう。いま、大問題となっている、前川喜平・前文部
科学事務次官の授業をおこなった中学校に教育
委員会を通じて文科省から圧力をかけさせていた
ことが判明した、あの議員だ。
そもそも赤池議員は、2005年に自民党公認で
初当選するまでは、日本航空総合専門学校
(06年に日本航空大学校山梨に改称)の学校長
を務め、社団法人山梨県専修学校各種学校協会
会長にも就任。
そうした経歴もあり、いまは自民党文部科学部会
の部会長を務めているのだ。
今回の問題でも明らかになったように、赤池議員
は前川氏に圧力をかけるべく教育委員会に照会
するほどの“熱心さ”の持ち主。
過去に世話になった学校に恩返しするべく、
国有地問題でも何らかの働きかけをおこなったの
ではないかと疑念の目で見られても仕方がないだろう。
■日本航空学園は安倍の盟友・米田建三が理事で、
理事長は「チャンネル桜」発起人
しかも、同学校法人にかかわる自民党関係者は
赤池議員だけではない。
安倍首相と同期のタカ派議員で、拉致問題や
歴史教科書問題、ジェンダーフリー攻撃などで
志をともにしてきた“安倍首相の盟友”的存在
である米田建三・元内閣府副大臣は、なんと
この日本航空学園で理事・教育顧問を務めて
いることを、同学園の梅沢重雄理事長自ら
ブログで綴っているのだ。
さらに、もうひとつ付け足しておくと、日本航空学園
の梅沢理事長は、「日本文化チャンネル桜」の
設立発起人に名を連ね、『日本航空学園アワー』
なる番組が放送されていたほどのゴリゴリの極右。
元谷外志雄・アパグループ代表が塾長・最高顧問
を務める「勝兵塾」に参加した際には
「憲法についてのくだらない議論よりも教育勅語を
教えることが必要」「我が国の伝統文化を教えれば
10年後にはスムーズに憲法改正ができる」
「国体をしっかり守りさえすれば憲法なんてどうでも
いい」などと語っており、安倍自民党との親和性が
非常に高い学校法人なのだ。
保護者・OB会の連合理事という立場の野党議員と、
政権与党議員である元学校長や、安倍首相の
盟友的存在である自民党副大臣経験者ならば、
どちらが役所に影響力を誇るか。
誰にだってわかる話だろう。
しかし、和田議員もネトウヨも、この肝心の事実を
無視する。
和田議員にいたっては、大島議員が保護者・OB会の
連合会長だと知っていたくらいなのだから、
赤池議員や元自民党の米田氏が深くかかわっている
学校であることなど、調べはついていたはずだ。
だが、「不当な国有地払い下げに野党議員がかか
わっている」ということを強調したかった和田議員は、
意図的にこの部分を無視して質疑に盛り込んだの
だろう。
だからこそ、問題を俎上に載せながらも
「こっちの問題も追及しろ」とは言わず、
「名前があるので関与をしている可能性があるから
証人喚問ということになるのはおかしい」などと、
昭恵夫人擁護のためにこの話題をもち出したのだ。
無論、この国有地払い下げについても不正が
なかったのかを徹底究明するべきだし、
和田議員もそれをしっかり訴えればいい。
もし、和田議員がそれをできないということであれば、
結局は、国会の質疑をネトウヨ受けのための
アピールタイムに使った恥知らず議員ということだ。
(編集部)
【転載終了】
*************************
この問題も、国会議事録から削除されるのでは?
どう見ても、森友や加計と関連するような問題
なので、自民党には大変都合が悪いですからね。
何故、自民は青山繁晴氏や和田政宗氏のような
自爆タイプのお粗末な議員に質問させるのでしょう
かね?
まさか、自民党執行部が自爆させて、安倍首相を
追い落とす作戦じゃないですよね?
そういえば、義家弘介氏も麻生財務相を持ち上げ、
歯の浮くような妙なゴマすり質問してましたね。
多分、麻生大臣も苦笑いでしょう?
以前、知人という人がインタビューで、義家氏は
元に戻ってほしいといっていました。
彼は、議員になって変わってしまったと。
確かに、ゴマすりヤンキーなど気持ち悪い
ですよね。
0コメント