“ヘイトの見本市”杉田水脈政務官薄ら笑いでデタラメ答弁連発!
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■“ヘイトの見本市”杉田水脈政務官
薄ら笑いでデタラメ答弁連発!
挑発40分“面の皮”に慄然
公開日:2022/12/01
発言はさながら「ヘイトの見本市」だ
(杉田水脈総務政務官)/
(C)日刊ゲンダイ
11月30日の参院予算委員会は慄然モノ
だった。
立憲民主党の塩村文夏議員が差別発言を
平然と繰り返す杉田水脈総務政務官の
資質を40分あまり追及。
薄ら笑いを浮かべた杉田氏はデタラメ答弁
を連発し、「日本には命に関わるひどい
女性差別は存在しない」と言い出し、審議
は何度も止まった。
安倍元首相の子飼いアピールで生き延びて
きた杉田氏は、さながら「ヘイトの見本市」
だ。
杉田氏の異常な思考回路は
「LGBTは生産性がない」で周知だが、
女性差別も常軌を逸している。
性暴力被害を訴えたジャーナリストの
伊藤詩織さんを取り上げた英BBCの番組
(2018年6月)のインタビューで、
「彼女の場合は明らかに女としての落ち度
があった」と発言。
伊藤さんを中傷するSNS投稿に「いいね」
を大量に押して東京高裁から賠償を命じら
れたが、最高裁に上告。20年9月の自民党
内の会議で内閣府が性暴力被害者支援施設
の増設を説明した際には、
「女性はいくらでもウソをつけますから」
と言い放った。
塩村氏から「落ち度」や「ウソ」につい
て問われた杉田氏は、「性暴力被害者に
対して申し上げたことでは全くございませ
ん。女性を蔑視する意図も全くございませ
んでした」と、あからさまなウソ。
その挙げ句、「BBCのインタビューを受け
たのは4年前。当時は不起訴で検察(審査会
の議決)も不起訴相当ということで、性暴
力も性被害者も存在していなかった」と
イケシャアシャアだ。
14年10月の衆院本会議で「男女平等は
絶対に実現し得ない、反道徳の妄想です」
とブッて、男女共同参画社会基本法の廃止
を求めたことについては「現在とは異なる
政党に所属をしていた」と釈明。
杉田氏の古巣は旧日本維新の会で、当時は
次世代の党所属だったが、子どもの言い訳
にも劣る。
極め付きは16年の国連女性差別撤廃
委員会に関するブログ投稿。
「小汚い格好に加えチマ・チョゴリやアイヌ
のコスプレおばさんまで登場」
「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪く
なる」などと罵詈雑言だったのだが、
「100人ぐらいの方々が私を取り囲んで至近
距離で罵声を浴びせた。当時、一般人だった
私がこのような感想を持つのは仕方がなかっ
た」とまたウソ。
再選できず「タダの人」だっただけで、
ブログには「近寄ろうとすると大勢の人間に
囲まれました」と書いていた。
政治ジャーナリストの角谷浩一氏は言う。
■ヘイト政権だと国内外に示したようなもの
「岸田首相は例によって〈適材適所〉と
かばっていますが、こんな人物を政府に入れ
た時点で差別容認のヘイト政権だと国内外に
示したようなもの。一連の辞任ドミノしかり、
自民党にはこのレベルの議員しかいないとい
うことでもある」
一事が万事だ。
【転載終了】
*********************
ここまで問題発言の多い方です
から、自民党も公認をしない方が
いいでしょうね。
0コメント