物価上昇指数が過去40年間で最悪、前年比3.7%の上昇に!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■物価上昇指数が過去40年間で最悪、

 前年比3.7%の上昇に!

 1981年12月以来

 食品やエネルギーの上昇続く

 #物価高

 2022年12月23日


 総務省が今年11月の消費者物価指数を

発表し、過去40年間で最悪の上昇率

だったと明らかにしました。


 11月の消費者物価指数は前年同期比で

3.7%の上昇となり、1981年12月以来の

大幅な物価上昇を確認。

実に40年11ヶ月ぶりの水準で、上昇した

のは15ヶ月連続となっています。

157品目が値上げとなった食料品や20%

の値上げを記録した電気代・ガス代など

が主な原因で、しばらくはこの傾向が

続くことになると予想されているところ

です。


★2020年基準 消費者物価指数 全国

 2022年(令和4年)

 11月分(2022年12月23日公表)

https://www.stat.go.jp/data/cpi/

sokuhou/tsuki/index-z.html


★先月の消費者物価指数 前年比3.7%上昇

  40年11か月ぶりの水準

https://www3.nhk.or.jp/news/html/

20221223/k10013932091000.html

家庭で消費するモノやサービスの値動き

をみる先月・11月の消費者物価指数は

天候による変動が大きい生鮮食品を除い

た指数が、去年の同じ月より3.7%上昇

しました。

3.7%の上昇率は、1981年12月以来、

40年11か月ぶりの水準となります。

食料品や電気代、ガス代などの値上がり

が主な要因で、物価の上昇が続いていま

す。


【転載終了】

*********************


 ますます暮らしにくくなっていき

ますね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000