日本政府が将来に徴兵制度を導入?
情報速報ドットコム
【転載開始】
■日本政府が将来に徴兵制度を導入?
自民党重鎮からも前向きな発言、
ネット上では論争に!
選挙権を18歳に引き下げた真の理由
#徴兵制
2022年12月27日
防衛増税とセットで今大きく注目され
ているワードがあります。
それは「徴兵制」です。
徴兵制度については過去に自民党の
重鎮や議員らが何度か前向きな発言を
したことがあり、かつて共同通信社が
「自民党が徴兵制を検討」と報道して
騒動になったこともありました。
表向きには安倍晋三元首相が
「徴兵制は明確に憲法違反」と発言する
など徴兵制度に否定的な見解を出して
いましたが、自民党の憲法改正草案など
を見ると、徴兵制度も視野に入れたと
思われる記述が多数見られるのです。
さらに選挙権の年齢を18歳に引き下げ
たのも徴兵制度を視野に入れているから
だと言われているほどで、憲法改正草案
に選挙権の引き下げと自民党は着実に
徴兵制度へと向けて動いて法整備を行って
います。
国際的にもロシアのウクライナ侵攻や
情勢の悪化によって徴兵制度を導入する
国も多く、即座に徴兵制が無いとしても
状況によっては徴兵制導入というような
話が浮上しても不思議ではないです。
★今の日本に「徴兵制」が絶対にないと
言い切れないこれだけの理由・・・
世界60カ国以上が採用
https://www.nikkan-gendai.com/
articles/view/life/316282
岸田首相による防衛費増税が明らかに
なって以降、SNS上では「#徴兵制」
のワードが拡散している。
「防衛費増額の次はこれ」「徴兵制も
閣議決定で決めるんじゃないか」
「今を生きる国民の責任だ」といった
具合。
現在、世界60カ国以上で徴兵制が敷か
れており、ロシアのウクライナ侵攻を
経て復活を検討している国も出てきた。
【転載終了】
********************
戦争は、ウクライナ戦争でも見られ
るように、両国で20万人の死傷兵が
出ています。
戦争が長期化すればさらに犠牲者が
増えていきます。
死傷者は軍人だけではなく民間人にも
多数の犠牲者が出ます。
軍事大国に対抗するウクライナ軍の
善戦は、現役軍人と市民の志願兵が
健闘しているからですね。
日本の軍国化がどれだけ市民生活を
スポイルするか・・・
0コメント