小泉純一郎氏が安倍首相へ引導「もう引き際」・・・
AERAdot.
【転載開始】
■小泉純一郎氏が安倍首相へ引導「もう引き際」
「バレてる嘘をぬけぬけと…」独白55分
「本件は首相案件」。
嘘が次々と暴かれ、森友、加計疑惑が
底なし沼になってきた。
それでも居丈高に開き直る安倍晋三首相
に「引き際だ」とついに引導が渡された。
「本当ならとっくに辞めてなきゃいけない
はず。
なのに、バレている嘘をぬけぬけと今も
言ってるなぁとあきれているんだよ、国民
は――」。
安倍氏の「政治の師匠」でもある小泉純一郎
元首相の言葉だ。
その思いの丈を週刊朝日に独白した。
* * *
──森友学園への国有地売却問題をどうお考えですか。
根本の嘘の始まりは、国会で「私や妻が
関わっていたのなら、総理大臣も国会議員
も辞めます」だね。
昭恵さんは森友学園の元名誉校長でしょう。
森友学園へ行き、挨拶までし、関係している
のに、なぜ、あんな嘘を言い続けるのか、
わかんないね。
「私たちが関係していた」って正直に言えば
いいのに。
おかしなことをしてないなら、嘘つく必要ない
んだから。
嘘の上塗りをするからおかしくなる。
総理も国会議員も辞めると言ったので、
本当ならとっくに辞めてなきゃいけないはず。
なのに、バレている嘘をぬけぬけと今も
言ってるなぁとあきれているんだよ、国民は。
──昭恵夫人と面識はありますか?
安倍さんが幹事長の時代かな。
山口県へ行ったとき、昭恵さんとも一緒に
食事をしました。
昭恵さんからは「首相って、そんなに大変
なんですか」と質問されたので、
「なってみればわかるから」と答えた。
いま、本当に大変だ(笑)。
──沈静化していた安倍首相の友人、
加計孝太郎氏が理事長の「加計学園」
の獣医学部新設問題が再び国会で
議論されています。2015年4月2日、
官邸で愛媛県、今治市、加計学園の職員
らが柳瀬唯夫・首相秘書官(当時)と面会
した際、首相秘書官が「本件は首相案件」
と伝えたとされる記録(備忘録)が出てきま
した。
(首相案件は)安倍さんは否定している
けどね。
首相が一生懸命になっているのがわかった
から、官邸、官僚らみんなが協力したんでしょう。
──首相は愛媛県の記録より柳瀬元首相秘書官
の記憶を信じると明言しました。
逃げ切れると思っているからいろいろ
言っているんだろうね。
──小泉氏の首相時代、「首相案件」というものは
存在しましたか?
「郵政民営化」かな。
首相の私がやると言ったからできた。
自民党も野党もほとんど反対だったのを押し切った。
参議院で否決され、万歳やって衆院を解散した。
いま思うと非常識だったが、衆院選で勝って法案
を通した。
それだけ首相の権限というのは大きい。
だからもし、安倍さんが「原発ゼロ」をやろうと
言えば、できたはず。
原発ゼロは与野党で協力できる政策で歴史的な
偉業だったのに。
原発ゼロは首相任期中にできるけど、安倍さんが
目指す憲法改正はできない。
国会で3分の2、そして国民投票で過半数を
取らないと、そもそも無理だもの。
できることをどうしてやらなかったのか。
──安倍政権はこの先、どうなりますか。
危なくなってきたね。
安倍さんの引き際、今国会が終わる頃(6月20日)
じゃないか。
(9月の)総裁選で3選はないね。
これだけ、森友・加計問題に深入りしちゃったん
だから。
来年の参議院選挙への影響が出る。国会が
終わると、1年前から選挙運動の準備をする
のでそろそろ公認を決めなきゃいけない。
参院候補者が浮足立つ。
安倍さんで選挙はまずいなと。
──総裁選となれば、誰がふさわしいですか?
原発ゼロというのは、河野太郎外務相が私より
先に言いだした。
もし、河野さんが原発ゼロを主張して総裁選に
出たら、どうなるかわかりませんよ。
外相としての仕事を乗り切って、実績を上げて
いけば、大化けする可能性はなきにしもあらず。
(次の総理に名前が挙がっている)岸田(文雄)
政調会長、石破(茂)元幹事長は原発には言及
していないね。
* * *
小泉氏の激白は55分に及び、4月17日発売の
「週刊朝日」で、その詳細を掲載する。
聞き手 (本誌・上田耕司、森下香枝)
※週刊朝日4月27日号より抜粋
【転載終了】
*********************
これだけ不都合な事実が出てくれば、
普通の神経の持ち主であれば、もう辞任
してますね。
0コメント