トヨタ、部品値下げ要請を再開へ

朝日新聞DIGITAL


【転載開始】


■トヨタ、部品値下げ要請を再開へ

 1年ぶり、「競争力高める」

 2/11(土)


 トヨタ自動車は、取引先部品メーカー

に対する値下げの要請を、ほぼ1年ぶり

に再開する。

原価低減の一環として、トヨタは原則

半年ごとに、部品メーカーと交渉して

購入価格を見直している。

2022年度は減産の影響を考慮し、

値下げ要請を基本的に見送っていた。

エネルギー費高騰によるコスト増分に

ついては従来と同様、トヨタが一部を

負担するとしている。


 トヨタは毎回の交渉で、仕入れ先の

業績も踏まえ、1%前後の値下げを求め

てきた。

生産台数が回復基調にあるとして、

23年度上半期分から値下げ要請を再開

することにした。

ただ、トヨタと直接取引のある「1次」

の部品メーカー約500社のうち、

1~2割に当たる中小企業については

値下げ要請の対象外とする。


 トヨタの担当者は「仕入れ先と共存

共栄できるよう、競争力を高めるため

の取り組みだ」と話す。


 一方、エネルギー費や原材料費の高騰

を受け、トヨタは部品メーカーのコスト

増分の一部を負担してきたが、それは

続けるという。

トヨタは「サプライチェーンが傷むと

自動車産業が続かない。トヨタが支え

るエネルギー費の分を含めれば、全体

では(部品価格の)値上げになる」と

説明する。


【転載終了】

*******************


 中小の企業が納入する部品価格

など、大した利益は出ないもので

す。


 個人的にも現役の時にトヨタさん

のある部品の試作開発を前任者から

担当を引き継いだことがありました。


 試作段階で何度もCD要請があり、

私が引き継いだ時にはCD限界まで

になっていました。

それでもCD要請がありましたね。

赤字ですよ。


覚えがあります。

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000