日本列島で気温が20℃以上に上昇、8日は東京で21℃予想

情報速報ドットコム


【転載開始】


■日本列島で気温が20℃以上に上昇、8日は

 東京で21℃予想 急激な温度差に注意を

 3月上旬は平年よりも高く

 2023年3月5日


*気象庁


 気象庁が早期天候情報を発表し、3月上旬

は平年よりも気温が高くなるとの予報を明ら

かにしました。


 来週からは全国的に温暖な風が流れ込む

影響で、西日本から北日本の範囲で最高気温

が20℃を超える日が増え、北日本でも20℃

付近まで上昇するとされています。

日本海側や北日本では1月からの寒波で大量

の雪が積もっており、それが気温上昇に

よって一気に解ける可能性があるとして、

気象庁は雪崩や落雪などに注意を呼び掛けて

いるところです。


 東京都でも最高気温は21℃に上昇し、

再来週まで気温は高止まり状態になるでしょ

う。

しばらくは気温差が激しい時期が続くと思わ

れ、体調管理や気温変化による二次災害にも

警戒が必要です。


★天気予報

https://weather.yahoo.co.jp/weather/

?day=4


★向こう1週間 西・東日本20℃以上続出

 北日本は初夏の陽気も

 多雪地はなだれ・落雪に注意

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a25

a53df14a048ab9b0e2a3ad8ca41abe6b

550b 

向こう1週間は西日本から北日本の広い範囲

でおおむね晴れて、気温は平年より高くな

りそうだ。

西日本や東日本では20℃を超える日が多く、

北日本でも20℃近くまで上がって初夏の

ような気温になる日もある予想。

多雪地では雪解けが一気に進むおそれがあ

るため、なだれや落雪などに注意が必要だ。


【転載終了】

*********************


 体調の変化に注意ですね。


0コメント

  • 1000 / 1000