放送法文書にねつ造なしと総務省が報告、国会で明らかに!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■放送法文書にねつ造なしと総務省が
報告、国会で明らかに!
高市早苗氏のねつ造根拠は?
2023年3月20日
*国会中継
高市早苗経済安全保障担当相を巡る放送法
の解釈変更の行政文書について、総務省が
調査結果として、「ねつ造無し」と報告して
いたことが分かりました。
これは立憲民主党・石橋参院予算委筆頭
理事が明かしたもので、総務省は今回の文書
の調査結果を報告し、そこでねつ造とは一言
も触れることが無かったとのことです。
すでに総務省も文書の内容が正統な行政文書
であると認めており、そこに追加でねつ造で
はないとの見解も加わった形になりました。
高市早苗氏は国会答弁で何度も「ねつ造だ」
と話していたことから、この発表によって
高市氏の発言根拠は何だったのかとさらに野党
が追及を強めています。
ただ、このような指摘を受けても高市氏は
「答弁を撤回するつもりはない」と強気の
姿勢を崩しておらず、依然として放送法の
解釈変更で与野党の攻防が続いているところ
です。
★【速報】「ねつ造なしと総務省が報告」
立憲議員が明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/
74d2ddf1b69abb6724638d992782bbd
6483230ed
放送法における政治的公平の解釈をめぐり、
高市経済安全保障担当相が「捏造(ねつぞう)
だ」と主張する文書について、総務省が調査
を行った結果、「捏造はなかった」と国会に
報告したと、立憲民主党の議員が明らかにし
た。
立憲民主党・石橋参院予算委筆頭理事
「(総務省関係者に)捏造と言った者は誰も
いなかった。つまり、2月13日はあったとい
うことですから、高市大臣の捏造というのは
すべて崩れたと思います」
【転載終了】
**********************
私も高市氏の国会での恫喝的な
答弁を覚えています。
どちらが捏造なのか。
往生際が悪いですね。
明言した通り、議員辞職をすべ
きですね。
0コメント