東京の練馬区役所、マイナンバー情報を漏洩していた!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■東京の練馬区役所、マイナンバー情報を
漏洩していた!取材まで把握せず
再発行者50人の住所や氏名など
河野太郎デジタル相は無反応
2023年3月21日
マイナンバーカード
東京都の練馬区役所でマイナンバー関連
の個人情報が漏洩していたことが判明しま
した。
これは週刊文春が取り上げた情報で、
練馬区在住の20代男性の方がマイナカード
の再発行で手続きを行ったところ、職員か
ら渡されたマイナンバー関連資料の中に
紛れ込む形で、50人分の住民情報が記載さ
れた「カード発行一覧表」というような
資料が入っていたとのことです。
この資料はマイナンバーカードの再発行を
要請した住民の一覧となっており、50人分
の住所や名前が並んでいたとされています。
驚いた男性は総務省や区役所に連絡を
入れるも、最初は軽い対応で流され、
行政側は事の重大さ全く把握していな
かったようです。3月20日に週刊文春は男性
からのタレこみで情報を把握し、練馬区役所
に改めて問い合わせを行った結果、
「あってはならないミスです。名前、住所の
情報が出てしまい大変申し訳なく思っていま
す。今回申し出た方、その他の49人の方に
個別に謝罪させていただきます」との返信が
あったと報じられています。
区役所が正式発表したのは3月20日夜に
なってからで、週刊文春の取材が入ってから
ようやく動き出した形です。
告発した男性は河野太郎デジタル相の
ツイッターにも書き込んだと証言しています
が、河野大臣からの反応はありませんでした。
マイナンバー情報の管理が紙の書類で行わ
れていたことを含めて大問題であり、その後
に通報しても中々動かなかったことも考える
と、このような情報漏えいは氷山の一角に
すぎない可能性が高いです。
★練馬区は「取材があるまで気がつかなった」
マイナカードの個人情報、住所、氏名50人
分が流出
https://bunshun.jp/articles/-/61507?utm
_source=twitter.com&utm_medium=
social&utm_campaign=onlinePublished
政府の個人情報保護委員会の2021年度年次
報告によれば、情報漏洩などのマイナンバ
ー法違反、または違反の恐れがある事案が、
1年の間に111機関、170件あった。
ただし「いずれもマイナンバーが悪用され
たとの報告は受けていない」と記している。
【転載終了】
**********************
前に書きましたが、犯罪者が入手する
リストは自治体からの流出が少なくない
とのことでした。
そうなると、マイナンバーの流出の
可能性も高そうですよね。
0コメント