政女48党は金の切れ目が縁の切れ目?

日刊ゲンダイDIGITAL ライフ


【転載開始】


■政女48党は金の切れ目が縁の切れ目?

 泥沼“銭ゲバ”論争にSNSでは

 《政党交付金返せ》と散々

 公開日:2023/04/11


党首に復帰した立花孝志氏

(C)日刊ゲンダイ


 「金の切れ目が縁の切れ目」という

のか。芸能人らに対する暴力行為法違反

(常習的脅迫)などの疑いで逮捕状が

出ている元参院議員のガーシー(本名・

東谷義和)容疑者(51)の古巣である

「政治家女子48党」(旧NHK党)で

“銭ゲバ”論争が起きている。


 同党を巡っては、ガーシー容疑者の

除名処分を受け、それまで党首だった

立花孝志氏(55)が会見を開き、自身

の引責辞任に加え、党名変更と

大津綾香氏(30)=9日投開票の神奈川

知事選に出馬し、落選=の党首就任を

発表。

ところが、立花氏はその後、党首復帰

と斎藤健一郎参院議員(42)の代表就任

を発表するなど人事をめぐって二転三転

する大混乱の事態となっている。


 国政政党であれば通常、代表を決める

ための規約があるはずだ。

代表がクルクル変わる政女48党では、

果たして所属議員や員や党員投票と

いった民主主義的な手続きが行われて

いるのか疑問だが、ドタバタ原因の一つ

はカネのようだ。


■「NHKをぶっ壊~す」は何だったのか


大津綾香氏(C)日刊ゲンダイ


 立花氏は7日の会見で、参議院会館内に

ある大手都銀の参議院支店の党名義の

銀行口座を大津氏が名義変更した、など

と指摘。

これに対し、大津氏は「事実を声明文で

出してもらう予定です」などとツイッタ

ーで反論している。


 真相は分からないが、党名義の口座で

あれば、税金が含まれている可能性は

高いだろう。


 2023年は9つの政党に総額315億円の

政党交付金が交付され、旧NHK党は

3億3400万円を得たはず。

このため、SNS上ではこんな声が目立つ。


 《党内の内輪モメに興味はないが、我々

の税金を奪い合いっていると思うと腹が

立つ》


 《3億円超の税金が泥沼の人事の争いに

利用されているのかと思うと悔しい》


 《結局はカネか。この党は一体何なの

だ。政党交付金返してほしい》


 同党がかつて叫んでいた

「NHKをぶっ壊~す」は何だったのか。

政党交付金を得て「俺たちがぶっ壊れ~

る」のではあるまいな。


【転載終了】

**********************


 政治的な理念のない政党ができる

一部の国民のあり方に危ういものを

感じますね。


 意味のない政党助成金のあり方に

も問題がありますが。

献金が復活している以上、助成金は

廃止すべきですね。

税金の無駄遣いです。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000