昨年度の税収71兆円で過去最多を更新!岸田首相はさらなる大増税を示唆

情報速報ドットコム


【転載開始】


■昨年度の税収71兆円で過去最多を更新!

 余剰金も2兆6000億円で過去2番目、

 岸田首相はさらなる大増税を示唆

 2023年7月5日 

*官邸


 昨年度の税収について、政府は初めて

70兆円を超えて過去最高を更新したと

明らかにしました。


 NHKの記事によると、令和4年度の税収

は71兆1374億円となり、前年度よりも

4兆995億円ほど増えて、3年連続の大幅な

税収アップになったとのことです。

更には決算余業金も2兆6000億円で

過去2番目に大きく、その多くは防衛力強化

の財源に活用されたとしています。


 税収が際立って大きく増えたのは法人税

の1兆2970億円増や所得税収の

1兆1395億円増で、他にも消費税収は物価

の上昇も反映して1兆1907億円の増収と

なりました。

新規の国債発行額は昨年度の第2次補正予算

の段階での見込みよりも12兆円抑えられ、

最終的に税収が大幅に増加。


 一方で、このような税収の大幅な拡大が

あっても岸田首相は追加の大増税を示唆し

ており、自営業の次は働き方の多様性を

前提として、会社員の税制を見直すと言及

していました。

税収が大幅に増えているのに追加の増税を

行おうとしているわけで、国民からは

「生活が破壊される」「本末転倒だ」

「税金を引き下げろ」などと怒りや不満の

声が飛び交っています。


★「将来に希望が持てるように」岸田首相

が大増税を宣言「退職金&給料の優遇減ら

します」個人事業主の次は会社員がターゲ

ットの無間地獄

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a11

f3aeb2d240216426bfeff9953e3224d4a

7eb?source=sns&dv=pc&mid=other&d

ate=20230703&ctg=dom&bt=tw_up

悪化する財政状況を踏まえ、歳出に見合っ

た十分な税収を確保することが重要とした。

また、働き方が多様になっている現状をふ

まえ、給与、退職金、年金に関わる税制を

一体で是正する必要性も強調している。


★昨年度の税収71兆円で過去最高 剰余金

 の半分は防衛力強化に

https://www3.nhk.or.jp/news/html/

20230703/k10014117291000.html

昨年度 令和4年度の国の税収は初めて70

兆円を超えて3年連続で過去最高を更新

しました。一方、2兆6000億円あまりと

過去2番目の規模の決算剰余金を計上し、

この半分が防衛力強化の財源に活用され

る見込みです。

財務省が3日に発表した昨年度の一般会

計の決算で、税収は71兆1374億円とな

りました。前の年度よりも4兆995億円

増えて、3年連続で過去最高を更新し初

めて70兆円を超えました。


【転載終了】

********************


 なぜ日本国民が海外紙から

「日本国民は、お人好し」と書かれる

か考えた方がいいですね。


 世界一ともいわれる重税なのに、

さらに増税とは。


 旧統一教会でなくとも、日本国民が

「岸田を呼びつけて教育しなさい」と

言いたいところですよね。


0コメント

  • 1000 / 1000