竹中平蔵氏「厚生年金は廃止するべきだ」・・・

情報速報ドットコム


【転載開始】


■竹中平蔵氏「厚生年金は廃止するべきだ」

 「年金を民営化すれば税負担も減る」

 「日本人は長く生きた時の備えをこれまで

 してこなかった」

 2023年9月21日

*竹中平蔵


 かつての総務大臣で経済学者の竹中平蔵氏

が厚生年金を廃止するように提言しました。


 これはみんかぶマガジン(Yahoo)に掲載

された記事で、竹中平蔵氏は少子高齢化に

向けた提言の中で厚生年金の廃止と民営化を

主張。

日本の現状に関しても

「日本人はこれまで生命保険など死んだとき

のための備えをしてきましたが、長く生きた

ときの備えは年金しかありませんでした」

「本来はそうやって自分の老後の設計をしな

くてはいけないのに、年金に対する勘違いな

どによってそれを怠ってきた人がいます」

などと述べ、日本の老後の備えが不十分だと

繰り返していました。


 そして、厚生年金の民営化によって税負担

の軽減と柔軟な資金運用が可能になるとして、

「民営化によって年金の総支給額は減ること

も考えられる一方で、やり方によっては現状

の制度よりも総支給額は増えることにもなり

えます。繰り返しになりますが、日本の年金

制度はそれだけで暮らせるようには設計され

ていません」とも語っています。


 竹中平蔵氏の投稿はネット上で波紋を広げ

ており、

「厚生年金まで奪うつもりか」

「お前が言うなって話だよ」

「死ぬまで働くことになる」

などと困惑や懸念の声が飛び交っていました。


 前々から竹中平蔵氏はベーシックインカム

制度に厚生年金などを置き換えるように主張

していたことから、今回の厚生年金廃止も

それに向けた下準備ではないかと見られてい

ます。


★ 竹中平蔵「厚生年金は廃止するべきだ」

日本人は90歳まで働くことになる・・・私が

両親を看取った経験から感じたアンフェア

な介護制度

https://mag.minkabu.jp/life-others/20

727/?membership=1

企業勤めで給料の高い人がたくさんもらえ

るような制度で本当にいいのか。私は公的

年金は1階部分のみを残し2階の厚生年金は

廃止し、3階と同様に民営化するべきだと

思っています。そもそも日本の年金はもと

もと保険であり共助のはずです。1階・2階

とも税金が投入されており、実質的には

公助になっています。今後の人口構成を

考えれば、今の年金制度を維持するために

は年金保険料の上昇だけでなく、税金も上

げる必要も出てきます。増税により若い

世代の生活が苦しくなっていく中で親の

介護の負担が重くのしかかってしまっては

負のスパイラルを生み出すだけです。

厚生年金を民営化すれば、当然国による税

負担は少なくなり、国民の負担も軽減する

ことになります。民営化によって年金の総

支給額は減ることも考えられる一方で、

やり方によっては現状の制度よりも総支給

額は増えることにもなりえます。繰り返し

になりますが、日本の年金制度はそれだけ

で暮らせるようには設計されていません。


【転載終了】

**********************


 若者の未来を奪ったお前が言うなと

いう事ですよね。


 国民は、その年金があてにならない

から必死に貯蓄を増やしているのです。


 この″税金中抜き商人″とまで言われ

ている人物が平気でこんなことを言っ

てることが信じられないですね。


 この人物が小泉政権からの歴代政権

で提案してきたことが国民の現在の

困窮の元凶です。


0コメント

  • 1000 / 1000