国連は日本を差別的と批判・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■辺野古基地の承認撤回、国が沖縄県に対抗措置へ!
県と国が全面対決に!国連は日本を差別的と批判
沖縄の名護市辺野古への基地移設を巡って、
国が沖縄県に対抗処置を行うと表明しました。
報道記事によると、沖縄県は亡くなった翁長知事
の方針に従って、31日午後に埋め立て承認の
撤回を沖縄防衛局に通知し、県の謝花副知事らが
記者会見で正式に発表したとのことです。
日本政府は埋め立て承認が撤回されたことに
不服を申し立てる方針で、沖縄県に対して法的な
対抗処置を実施すると発表。
沖縄県と国側で全面対決の模様となっています。
一連の沖縄県の基地問題について、国連の
人種差別撤廃委員会は30日に
「沖縄の人々が直面している課題」
「現代的な形の人種差別」などと日本政府の対応
に疑問を投げ掛けました。
また、沖縄県の人々は先住民族だと指摘した
上で、「琉球(の人々)を先住民族として認め、
その権利を守るための措置を強化する立場を
再確認すること」というような勧告を出しています。
日本政府と沖縄県、国連で意見が割れている形
だと言え、この問題は長引くことになりそうです。
沖縄への基地集中は「人種差別」 国連が日本政府
に勧告
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-794147.html
国連人種差別撤廃委員会は30日、
対日審査の総括所見を発表した。
日本政府に対し、沖縄の人々は「先住民族」
だとして、その権利を保護するよう勧告した。
米軍基地に起因する米軍機事故や女性に
対する暴力について「沖縄の人々が直面して
いる課題」と懸念を示した。
その上で「女性を含む沖縄の人々の安全を
守る対策を取る」「加害者が適切に告発、
訴追されることを保証する」ことなどを求めた。
同委員会が勧告で、差別の根拠として米軍
基地問題を挙げたのは2010年以来。
沖縄県 辺野古埋め立ての承認撤回 国は対抗措置へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/
k10011602351000.html?utm_int=all_side_ranking-social_
003
沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古
への移設をめぐり、沖縄県は沖縄防衛局が
講じた環境保全対策に問題があるなどとして、
埋め立て承認を撤回しました。
これにより、埋め立て工事は止まるため、
国は法的な対抗措置を取る方針です。
【転載終了】
*************************
また、国連から勧告されましたね。
これで、いくつ目でしょうか。
安倍政権になってから国連人権委員会からの
勧告が増え、今度は人種差別撤廃委員会から
勧告ですか。
日本の評判が落ちる一方ですね。
0コメント