Twitterより。

平野浩氏のツイートより。


【転載開始】


(1)

自民党総裁選。3日の選対本部発足式で、

安倍陣営は代理出席を含めて346人を

集めている。党所属議員405人の85%。

石破陣営の参謀格の鴨下一郎氏の言。

「この人たちは動かない。残りの人が全部

石破に投票しても15%。負けは必至。

しかし党員は違う。都市部では石破の勝つ

可能性がある」。


(2)

労働分配率というものがある。企業の稼ぎ

のうち、人件費に回した割合。17年は66・2%。

これは43年ぶりの低水準。民主党政権時の

12年度の72・3%がピークで、安倍政権に

なってからは右肩下がり。その一方で、17年

度の企業が蓄えた内部留保は6年連続の

過去最高。アベノミクスは失敗だ。


(3)

安倍首相は企業に賃上げを要請しているが、

これはやっているフリを見せるバフォーマンス。

政治がやるべきことは「所得の再分配」。だが

安倍政権は法人税減税で企業に恩恵を与える

一方で、国民へは社会保障の負担増や給付を

カット。このことは総裁選の対抗馬の石破候補

もいっていない。同じ穴のムジナ。


(4)

安倍首相は、石破氏との討論を慎重に避け、

連日、メディアトップと会合を重ねている。

読売の渡辺氏とは6回、フジの相談役日枝氏と

2回、共同の福山社長とは3回会っている。

例によって田崎氏とも2回。メディアを抑えるの

に必死になっているようである。


【転載終了】

***********************


 (1)~(3)は他のサイトでも記事になって

いるので当ブログでも重複している内容です。


 (4)は、各メディアのトップがこれでは、

世界から信用を失うのも当然です。 


 日本のメディアは、「安倍政権=米国」に

コントロールされていますから、他国は

信用しません。


0コメント

  • 1000 / 1000