インフルエンザが爆発的増加、昨年同期の450倍に!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■インフルエンザが爆発的増加、昨年同期

 の450倍に!

 マスク着用の減少が原因か

 5月の基準見直しで変化

 全国各地で学級閉鎖も

 2023年10月26日

*東京都


 インフルエンザの感染者数が大幅に増え

ています。


 厚生労働省や国立感染症研究所がまとめ

た今年9月からのインフルエンザ累計報告

数が24万3064人となり、昨年の同じ時期

と比べて450倍の激増を記録。

東京都においても今年の上昇率は異常な

数字が見られ、コロナ以前の2019年を遥か

に超えるような勢いで現在も増加中です。

この事態を受けて札幌市や愛知県は

「インフルエンザ流行発生注意報」を発表

し、国立感染症研究所が注意報の指標と

する定点医療機関あたりの感染者数が10人

を突破したと報告しています。


 学級閉鎖の報告も相次ぎ、過去10年で最

も早いインフルエンザ流行発生注意報と

なりました。


 患者が激増した原因は新型コロナウイル

スの基準見直しによってマスク着用数が

一気に減少したことが要因になっている

可能性が高く、新型コロナウイルスの

感染者数も基準緩和後に跳ね上がっていま

す。

日本感染症学会も「今までに例を見ない

状況」として、インフルエンザワクチン

の積極的な接種を強く推奨していますが、

このままさらにインフルエンザが激増す

る恐れもあり、医師会は警戒態勢を強め

ているところです。


★ワクチン「積極的な接種を強く推奨」、

今年のインフルエンザの特徴と注意点

https://weathernews.jp/s/topics/20

2310/200225/

インフルエンザウイルスは、新型コロナ

ウイルスの流行による感染症予防対策の

効果もあり、2020年以降の3シーズンで

警戒レベルに達するような大きな流行は

ありませんでした。

厚生労働省は毎年9月上旬の第36週から

新シーズンのインフルエンザの発生状況

を公表しています。今シーズン(2023-

24年)は第41週(10月9~15日)の時点

で患者報告数が、すでに全国で24万306

4人に達しているのです。

日本感染症学会も「今までに例を見ない

状況」として、インフルエンザワクチン

の積極的な接種を強く推奨しています。


★過去10年で最も早く・・・愛知県が

「インフルエンザ注意報」10/22までの

1週間で患者数の指標上回る

https://www.fnn.jp/articles/-/606880

愛知県は26日、「インフルエンザ注意報」

を発表しました。過去10年で最も早い発

表となります。

愛知県によりますと、10月22日までの

1週間に、県内の定点医療機関あたりの

インフルエンザ患者数の平均が「16.30人

」となり、国立感染症研究所が注意報の

指標とする10人を上回りました。

この時期の注意報の発表は過去10年で最

も早いということで、県は手洗いや手指

消毒といった基本的な感染防止対策や、

症状がある場合のマスク着用を呼びかけ

ています。


【転載終了】

*********************


 室内でもノーマスクの方が、かなり増え

てきていますね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000